
保育園での投薬について、書類が変わり医師の記入が必要になりました。塗り薬も同様の書類が必要で、書類がない場合は再び病院に行く必要があります。他の園でも同様の対応をしているところがあるのでしょうか?
保育園の投薬についてです。
今までは投薬指示書に記入して
病院や薬局でもらう薬の説明のコピーを
一緒に渡してお願いする、という形でしたが
今年度から書類が変わり医師の記入が
必要になりました。
面倒くさいけど薬処方される時に書いて
もらえばいいのでそれは従うつもりですが
塗り薬についても同様の書類が必要になります。
例えばオムツかぶれの塗り薬とか
いつも処方してもらっているうちにある薬が
急に必要になった場合は??と
担任の先生に聞いたら
「書類がないとダメなので
その時にまた病院に行ってください」との事…。
薬はあるのに書類だけの為に病院??
そんな園って他にもありますか??(ーー;)
- かない(6歳, 8歳)
コメント

h1r065
ウチの保育園そうですよ。
もう塗り薬は朝に塗りで対応だけにしてます。
かない
そうなんですね❗️
書類だけの為に
病院なんて行ってられません
もんね💦
h1r065
1番上はアトピー性皮膚炎なんで本当は濡れたらとは思いますがひどいときあれば朝に塗りで対応してですね。
もらう時に書類をもらっておくとかですかね。
かない
書類に日付を記入するところが
あるので、その日じゃないと
ダメとか言われそうです…😅
アトピーでも
塗ってくれないなんて
厳しいですね😨
h1r065
病院からは
何日から何日でもらうとかで
保育園のは毎日この日にこれでって感じですかね。