
認定こども園(1号)の幼稚園(短時部)は最高で12800円かかりますが、無償化の対象ですか?公立と私立の違いは給食費と経費の差でしょうか?
認定こども園(1号)の幼稚園(短時部)の方に
行かせたいのですが
保育料は最高で12800円かかるみたいで
これは上限?にたっしてないので無償化の対象で
保育料はいらないってことで合ってますか(><)?
保育料以外のお金がいるのは把握しています!
公立も同じ保育料なのでよく分からないのですが
私立と公立の違いは給食費がかかるのと
経費?が高めぐらいの違いなのでしょうか?
- みゅう(7歳, 8歳)
コメント

ここ
保育料がいらなくなるかは幼稚園によって違うみたいです。
私も来年から子どもが幼稚園なので色々調べてるんですけど、まだ無償化後のことの詳細は決まってないみたいで、、、
公立の方が安いですね!
そのくらいの違いかと思います😊
みゅう
今年入園される方向けの説明には
2019年10月から無償化を実施する予定ですと書いてあったので、ここの幼稚園は決定しているんですかね(><)
違いはそれくらいなのですね!ありがとうございます!