※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
子育て・グッズ

初めての託児所付き美容院で心配。託児所の環境や保育士さんに不安。託児所の様子を教えてください。

水曜日に初めて託児所付きの美容院に行きます!
もう予約元もとって、久しぶりの美容院がとっても楽しみ🥳🥳
なのですが、今更ながら少し心配になってきました・・・
娘は人見知りをあまりしなく、誰にでもニコニコ手を振る子なのでそこはあんまり心配ないのですが、
託児所の保育士さんの方や、託児所内の環境はどうなのでしょうか・・・
モニター付きで施術中は見れるそうなのですが、なにせ託児所など子供を預けることが初めてなので😫😫

なんでもいいので、託児所ってどんな感じなのか教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

deleted user

病院、美容院での託児所を利用したことあります!保育園は通っていません 😣
美容院では3時間ほど預けて、同じくモニターを見ることができました!

息子も人見知りはあまりしませんが、慣れていない環境のせいか終始グズって泣いて、ずっと先生に抱っこされていました 😭
乳児から年長さんくらいの子が一室にいて、オモチャを取られたりしていました 😂 その日はたまたまかなり人数が多かったみたいで、先生も手がまわってなかったです 😔

13時から3時間預けたのですが、泣いて大変だったのか、保育士さんが持参したお菓子をあげてくれたのですが、その後に15時のオヤツの時間があり、オヤツは1つしか持って行っていなくて、みんなが食べているのを見ているだけになり、欲しそうにしていて本当に可哀想な思いをさせました 😔

次はたくさんオヤツを持って行ってあげようと思っています 😭

産婦人科の託児所は入る前に必ず熱を測るのですが、美容院の託児所は熱など測らずで衛生面など適当な印象でした。短時間なので預けられますが通わせたくはないところです。笑
場所によってそれぞれだなぁと思いました 😔

  • s

    s

    とても参考になりました!
    託児所に預ける時はお菓子を多めに持っていこうと思います😫😫
    やっぱり託児所によりけりですよね、しっかり調べてから預けたいと思います🙇‍♀️
    ありがとうございました🥰

    • 4月9日
めろんぱん

美容院の託児所で働いています!お子さんの月齢はどの位ですか?うちは一人で何人かのお子さんを見るので、人数が多い日もあるし、少ない日もあります😊初めて来るお子さんは大体泣くので、もうそれはこっちは慣れっこなのでお母様は気にしなくても大丈夫です☺来る時間にもよりますが、おんぶで寝かしつけたり、泣き止まない時はお菓子をあげたり(食べない子もいます)預かった以上、来た時の状態で怪我なく帰ってもらえるようにそれだけは気を付けています!上の方が仰る通り、お菓子を多めに持ってきて頂ければ、お母様のメニューが増えた時などもこちらとしては安心です☺
入室時、特に検温などはしませんが様子がおかしい時はすぐに検温して熱があればお店のスタッフ、お母様にすぐ知らせています!
久しぶりの美容院、リフレッシュできると良いですね☺育児中のママ、働くママの息抜きになれたら嬉しいなと思いながら私も仕事しています😊

  • s

    s

    うちの子は一歳半です👶🏻
    実際に働いている方からのコメント、とても嬉しかったです!
    託児所のイメージがとてもよく、イメージ出来ました!😳✨
    参考にさせていただきます🙇‍♀️
    ありがとうございました🥰

    • 4月9日