
コメント

どりがーる
うちの子も何日間か少ない量が続きます!
でもそのあと前よりも飲む量が増えます!
その繰り返しって感じですね^_^;
今日からまた少なめみたいです😂😂

ぱーぷる
うちの娘も同じ感じでした(^^)
5~6ヶ月でも新生児くらいの量の50~60しか飲まない時もあれば、150~160くらい飲む時もあれば、という感じでした。
出生がだいぶ小さかったのもありますが、缶に書いてある月齢の目安量は飲んだ事ありません。
今9ヶ月ですが、max飲んだ事あるのは200が1回で180が数回でだいたいのmaxは160でした。
小さいですが、本人はとても元気でよく寝てよくお喋りしてよく動いて風邪もひいた事はありません(^^)
-
ann.
あまり気にしすぎなくても
いいのでしょうか、、
夜中もまとめて寝てくれるので
10時間とかあいちゃうんです(;_;)
なのでトータル量全然いかなくて(;_;)- 2月27日
-
ぱーぷる
私はその当時、結構気にして飲ませなければ!という感情になってました(--;)
出生が正期産にも関わらず1692g、退院は生後1ヶ月と1週間で2300gだったので余計に(--;)
うちの子も夜はガッツリ寝るので10時間とか寝て、私も一緒に寝てしまって10時間何も飲ませてない事もありました。
私は1回量が少なければ回数を増やしてトータルを保つようにしてました。
それこそ夜中のミルクも最低1回はあげるようにしてました。
体重が増えていれば特に飲む量が少なくても問題なさそうですが、うちは飲みムラも激しいし増えも悪かったので回数で稼ぎました(*_*)- 2月27日

こまち1018
今まさに全く同じ状況です(T_T)私がイライラしたり焦るといけないと思いつつ、検診が近づいてきて体重増えなかったらどうしようと焦ってしまってます(泣)
何がいけないのか乳首変えたりしましたがあまり量は増えません(泣)時期的なものなんですかね(。>д<)
-
ann.
もう~(><)!
って思ってしまいますよね、、
今1日トータル量どのくらいですか?- 2月27日

こまち1018
一週間ぐらいトータル600ぐらいです(。>д<)今日なんか2時から哺乳瓶で飲んでくれなくて出ない乳首をくわえてギャン泣きです(泣)

はる姫mama
うちも同じ4カ月の息子がいますが、飲みムラハンパないです💧
1日のうち、1〜2回まともに1回量が160前後飲んでくれるだけであとは100飲むか飲まないか。ひどいときは50とかです。時間は3〜4時間おきで、グズって抱っこしてもグズグズ、手に吸い付いてくるときを見計らってあげてますが、こんなんです💧
でも、おしっこやうんちがちゃんと出ていて機嫌がいいなら全く問題ないとのこと。
なんでオムツ替えの時にチェックだけはしてますが気にしないようにしました〜

Rママ♡
全く同じ悩みです😂
4ヶ月半ですがミルクトータル600くらいです😥
寝起きだけ160飲んで後は80〜100くらいです😨
うちは4ヶ月検診でひっかかりました😥
5900なんですが2ヶ月半から体重が増えてなくて😭悩みまくってます😥
娘はグズる事もなく元気いっぱいでよく寝るしうんちは1日1回か2回します💦
-
ann.
わー(;_;)一緒です(;_;)
3ヶ月検診の時にはひっかからなかった
んですけど次6ヶ月まで検診ないので
不安です、、😥
うちの子も元気いっぱいで
機嫌もいいのですが
やっぱり不安ですよね(´・ ・`)- 2月28日
-
Rママ♡
全く一緒でびっくりしました😳
うちはひっかかってちょこちょこ体重測って保健センターの人に報告しないといけないです😥今、虐待や悲惨なニュースが多いから保健センターもうるさいです😥
検診から3週間で100グラム増えてやっと6キロ行きました😅
不安ですよね💦💦
いきなり飲むようになるかな?
とか考えたり、ミルク替えたりして試行錯誤ですが娘はマイペースで😂(笑)- 2月29日

AAA
私もいま同じ状況です。
生後120日で先週4か月に入った4日位は調子よく140とか160飲んでいたのに、予防接種の翌日から熱もないのに泣いて嫌がり50とかしか飲まなくなってしまいました。1日7回とかで稼いでもなんとか700とかで6回だと580とかになってます;_;
だいたい毎回100前後なのでトータルが少なくて授乳が辛いです(´・_・`)
どーして飲まなくなっちゃったのかわからずなんで?なんで?ばかり考えてしまいます。
産まれたのも小さく2234グラムだったのでまだ5.8キロです。明後日4か月検診が不安で仕方ないです。
ann.
ミルクの作る量どうしてますか( .. )?
もしかしたら飲むかもしれないと毎回
180ぐらい作るんですが
70しか飲まなくてもったいなくて(;_;)
どりがーる
わかります!もったいなく思いますよね(>_<)
あんま飲まないな〜て日は、
みーさんのお子さんのように70でしたら80〜100にしときます(>_<)
前回のミルクから3時間後だったら80。
4時間とか経っていたら100作ってみようって感じにしてます!
それで飲みきってくれて、
ぐずったり、まだ吸いたそうにしていたら40とか60作ります( ^_^ )