※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

熱がある7ヶ月の男の子。明日まで様子見てもいいでしょうか?急患か病院に連れていくべきか迷っています。

みなさんだったらどうしますか??

生後7ヶ月の男の子を育てています。今朝起きた時から熱があっていま38度6分ありました。機嫌はいつにも増して抱っこマンですがそこまで悪くなく、食欲もあってさっき離乳食モリモリ食べました💦日曜なので急患になるので病院に連れていくべきか迷っています。明日まで様子見てもいいでしょうか??

コメント

そーまま

水分とれるようなら様子をみて明日病院いきます。

水分とれなかったり、熱が40近く行くようなら救急行きます!

へいさん

休日診療はやってませんか?
38.5度超えると解熱剤使えますが医者に行かなければもらえませんし…

頻繁に測って様子見るか何かあってからでは遅いので受診すすめます!

たま

水分とれてるなら翌日まで様子見ます。

三女は今まで発熱した三回とも
夜には平熱に戻ってました。

ひさ

水分とれてそのまま熱が上がらなければ明日の朝一まで様子見ます✋
食欲もなくなって水分もとってくれず、熱も上がるようならすぐ病院行きます💦

ちひ

先日小児科行ったとき、先生に熱どれくらい上がったら受診した方がいいかききました。
基本38度以上だけど、ぐったりしているならそれより低くても受診した方が無難。
38度超えても食欲もあってぐったりしていなければ、1日待って受診でもいいかも。もしインフルエンザだと、すぐの受診では結果が出ないから
とのことでした。
私ならこまめに熱測って、明日まで様子見ます!

さくら


まとめての返信で申し訳ありません😣
夕方になっても熱が下がらず、だんだん元気もなくなってきていたので急患センターに行き、今日の朝イチでかかりつけの小児科で診てもらいました!突発性発疹だろうということでした。みなさん親切なご回答ありがとうございました🌸🌸🌸