※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うり坊。
産婦人科・小児科

娘が嘔吐していて、慣らし保育中でストレスかもしれない。病院に行くべきか、様子を見るべきか迷っています。

明け方4時半頃から1歳の娘が嘔吐してます…

明け方は水分を母乳しか飲んでくれなかったけど、今はたっぷりお茶を飲んでは吐いてを繰り返してて、熱もないし、いつもより元気はないけどぐったりはしていません
強いていえば明け方吐いて起きて繰り返してたから眠そうってくらいです
食事はやだって食べません

今慣らし保育中だからストレスでしょうか…
日曜診療やってる所がなくて、以前近くの大きい病院に同じく嘔吐で深夜行ったらなんでそれくらいでというようなことを言われて、まだ様子を見た方がいいのか、先生が面倒だっただけなのか…

文句覚悟で病院に行くべきですか?
もう少し様子を見るべきですか?

コメント

はち

胃腸炎だと思いますよ。
もう少し様子みてもいいと思います。

  • うり坊。

    うり坊。

    もう保育園で貰って来ちゃったかな…?
    機嫌は悪くないので様子見てみます、ありがとうございます

    • 4月7日
ab

水分あげるときはたくさん欲しがってもスプーンなどで少量ずつあげるのがいいですよ!
飲んだ水分が刺激となって嘔吐してしまうこともあるので💦

ぐったりしていたり熱がないのであれば様子見でもいいと思います!
水分も取れないようなら受診したほうがいいと思いますが💦

  • うり坊。

    うり坊。

    コップに2~3口分入れてあげちゃってましたΣ( ̄□ ̄)!
    たとえ常温でも空っぽの胃に突然たくさん水分入ってきたら確かに刺激になっちゃいますね…💦

    寝て起きて繰り返してるけど機嫌は悪くないし、今は落ち着いてるみたいなので様子見てみます
    ありがとうございます😊

    • 4月7日