
トイレトレーニングのスタート時期やアドバイスを教えてください。6月に2歳の子供がいて、ワンオペで不安です。今のところ、自分から教えてくれるようになったそうです。
6月で2歳になります(*^^*)
トイレトレーニング、いつから始めました?
夏場のスタートが良いと聞いたんですけど6月に二人目が産まれるのと、ワンオペなのでトイレトレーニングをする余裕があるのかどうか不安です。
いまのところ、💩が出たら自分から教えてくれるようにはなりました。
障害者用トイレに置いてある、オマル?も興味を持ち出して座りたがるのでこれを機にチャレンジしてみようと思ってます(*^^*)
いつ頃からスタートしたのか、何かアドバイスがあったら教えてください✩.*˚
- ひみちゃん(28)(3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
1歳半と2歳半で迷って…
焦って叱るのも嫌だったので去年、1歳半の4月から始めました。
長期戦になりますが、まだ2歳前‼️と心に余裕があったので、私は早く始めて良かったと思っています💡
妊娠中でなかなかしゃがんだり、トイレに連れて行くのが大変かと思いますが、娘さんが嫌がってないなら、出産前に無理せず始めてもいいのかな?と思います‼️
うちも6月出産で…赤ちゃん返りなども覚悟していますが…
産後2人育児の中0からのスタートよりはいいかな!と思います!
おまるや補助便座は家にもあるんですか?
まずはそれを用意して、朝、お出かけ前、昼寝前、お風呂前〜、寝る前〜など、無理のない程度で声かけておしっこがタイミングよくでたら褒めまくるといいと思います✨
洗濯、掃除覚悟なら…
一気に布パンツも手っ取り早いですよ‼️うちはそれで頑張りました😅

マママ❇︎
うちは2歳からやってみましたが全くダメで、2歳半から再チャレンジ、全くダメ、で、だんだん面倒になり、ゆる~くたまにトイレ座らせる(出ない笑)をやっていたら、なぜか3歳すぎていきなり本人がやる気に?なり、ほぼおもらしなしでパンツ以降できました😂
あとは夜間だけです。
調べてみたらこういう子意外と多いみたいです!本人がやる気になったらはずれるみたいです🤗ぼちぼちやってみてください✨
ひみちゃん(28)
コメントありがとうございます(*^^*)
同じ6月出産なんですね😄
おまるとか、まだ何も用意してなくてどんなのがいいかな〜と西松屋や赤ちゃん本舗、ネットをみたりしてます!
わかりやすい説明ありがとうございます!
子供と頑張って見ます👍👍😆😆