
コメント

ゆゆ
1人目と2人目 4つ離れています😊
ズバリ!4つ離して良かったことしかありません!🥰
その理由は、
上の子だけの期間が四年あったので
赤ちゃん返りもほとんどなかった事。
赤ちゃんに対しての力加減などが出来る事。
下の子を妊娠中も、外出中抱っこ抱っこにならないこと。むしろ軽い荷物なら「持ってあげる!」と言ってくれていました。
下の子が生まれる頃には、上の子は登園してるので育児がしやすい事。
私が4つ離して良かったと思うことを
大雑把ですが書き出しました😊

ハッピー
3人目は長女と6学年ですが、長女が4月生まれで明日7歳になります。
もう、小さいお母さんです。
本当に助けてもらっています。
本人の性格にもよりますが、世話好きなお姉ちゃんなら6歳くらいになれば立派にお手伝いしてくれます(^^)
-
三姉妹🐰ママ
コメントありがとうございます😊
6学年差なんですね😆
下の子と4歳空けると、上の子と6歳空くので参考になります☺️
上の子は2歳半にして下の子のことをよく見てくれるので、(と言ってもまだまだどっちも赤ちゃんですが💦)
6歳にもなればハッピーさんのお子さんと同じく、小さいお母さんかもしれないです😌💕- 4月10日

退会ユーザー
上二人は2歳4ヶ月差で大変でした😵💦
3人目は長男と10歳、次男と7歳差です😊もの凄く楽に育児出来てます😄
3人目と4人目は年子ですが上の子のお手伝いもあるし、私たち夫婦も歳なので年子で計画しました😊
-
三姉妹🐰ママ
コメントありがとうございます😊
うちも1歳8ヶ月差で、目が離せず大変です😩
10歳と7歳も離れていたら、頼もしいですね☺️
4人目もこれから産まれるんですね!✨
3人の子育てしながら大変だと思いますが、お体大事にしてくだい😊💕- 4月10日
三姉妹🐰ママ
コメントありがとうございます😊
やはり4個差魅力的です🥺✨
日中幼稚園に行ってくれてると、下の子のお世話に集中できるしお昼寝もできますしね☺️
新生児の頃は昼間意識飛びそうな日々だったので、、、、笑
参考にさせてもらいます😍