
コメント

ママリ
単純に1回のお昼寝が短いので足りていないだけではないでしょうか😊
ママリ
単純に1回のお昼寝が短いので足りていないだけではないでしょうか😊
「グズグズ」に関する質問
3歳、シングルです 20時に布団入っても22時まで寝ず、朝は6時半に叩き起す。 仕事から帰ってきてずっとグズグズ ワガママ、癇癪 小規模園なので周りは0.1歳児のみ 赤ちゃんに合わせた遊びなので今はタライに水をためてパ…
6ヶ月双子、夕方のぐずりが毎日つらいです…😭 生後6ヶ月の双子を育てています。 普段は9時〜21時までほぼワンオペです💦 最近、朝寝・昼寝はある程度リズムができてきて、寝てくれるようになりました。(お昼寝はバウン…
3歳育児、死にそうです 思い通りにならないと癇癪、しつこい、諦めない、泣く 体力が着いてきて2歳の時には諦めて寝るみたいな事がありましたが全然ないです。 平日は帰ってきてからずっとグズグズでこっちが機嫌取りし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
tomona
そうなんですかね💦確かに最近お昼寝の時間が短くなってきてます。回数こなすしかないでしょうか(>_<)💦
ママリ
そうですね、4ヶ月でお昼寝30分じゃ全然足りないのでそれは回数寝てしまうのも省がないと思います😫
お昼寝中は、すごーく静かにしていても起きてしまいますか?
うちは寝室のベビーベッドに寝かせて寝室の扉もしめて、常に忍び足で過ごしていました😂
あとは低月齢のときは抱っこ紐だとよく寝ていたので抱っこ紐で二時間寝かせたり😂
色々試行錯誤しました 笑
tomona
昼夜のリズムつけるために、お昼寝はいつもあえて音は気にしない中でさせてたんです(>_<)私も寝る時はテレビも消すので静かになっています。明日はちょっと静かにさせてみます✨お昼寝の時間が短くなった分、夜は10時間ほど寝るようになったのでそれもいいのかなと思ってたのですが、お昼寝ができてないと機嫌良くないし明日からちょっと環境整えてみます(>_<)💦ありがとうございます❤抱っこ紐も検討します!!