
うちには2歳7ヶ月の男の子がいるのですが、外食する時息子が肉魚野菜が…
うちには2歳7ヶ月の男の子がいるのですが、外食する時息子が肉魚野菜が全てバランスよく食べれるようにしたいらしく野菜物や肉系がないとその店に息子の分は持ち込みます。つけ麺屋さんに行った時野菜系は持って行ったのですが、この店には餃子がなくて肉系がないから近くのスーパーで何か買ってくる!!と突然言い出しました。肉めし(チャーシュー丼)を息子用に注文したので大丈夫じゃない!?と言っても聞かず買ったものまで持ち込みました。
私的にはだったら外食するな!!って感じです。私が今日はもう家で食べるのでいいよ!って言っても誘ってやってるのに的な言い方で無理やり外出したのにこんな調子で...本当にめんどくさいです。
外食でもそこまでこだわってバランス取らないとダメですかね❓
みなさまのご家庭ではどんな感じですか❓
- 93はる
コメント

退会ユーザー
だったら外食するなと
思いましたね私も
そんな毎日そういうわけじゃ
ないんですしその時くらい
気にしないです

いーいー
それ旦那さんですか?
離乳食ならしょうがないですが、そうじゃないしお店の人に失礼ですよ。
その場にいたら頭のおかしい親ですね。
たった一食でどうにかならないですから。
-
93はる
あっ!旦那の話です。
- 4月6日

たまねぎ
完全にルール違反ですね😓
やめさせた方がお子さんの為ですね。
たった一食バランスを欠いても全然大丈夫だと思います✨
-
93はる
ですよね、それが全く分からない人でして...
一緒にいるのが恥ずかしいです😓- 4月6日

退会ユーザー
一食でバランスなんて変わらないですよ。
だったら、外食するなって思います。
一食のバランスよりお店に失礼なことをする方が教育に悪いです。

ママリ
アレルギーなど理由がある場合以外だと持ち込みは厳しいかなぁと思います😭
フードコートだったら別に構わないと思いますが、普通のお店だと離乳食終わった一歳半以上だとちょっとアウトかなーと思います😭
栄養も大事ですが、うちは毎日ではないし外食の時は息子が食べられるものがあるお店で食べてます^_^
栄養は前後の食事で野菜多めにするなどして補ってます^_^
93はる
ですよね、、、
うちの旦那のはなしなんですけど、こうゆうのがあるから旦那と外食嫌いなんです 笑
退会ユーザー
離乳食なら持ち込み
ありだと思いますけど
3歳ちかくてそれは
お店にも失礼ですし
非常識だと思います。
93はる
ですよね...
退会ユーザー
このみんなの内容見せて
あげておかしい事してるん
だよと分からせた方が
いいと思います。