![miiiiikiiiiity](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠を希望している女性が、新しいクリニックで治療中。ホルモンの数値が低く、漢方を試すことになりました。この状態で妊娠可能でしょうか?
妊娠を希望しています。
新しいクリニックに行きだしてまだ2週間なのですが、2ヶ月ぐらい前からうまく排卵ができてないと前のクリニックで言われ、友達のオススメするクリニックに行きだしたのですが排卵する前に行きだして何回か卵胞チェックをしてもらい、卵胞が2センチなっていた時に排卵をする注射をしてその日にタイミングをとりました。
一応前日にもタイミングをとりました。
そしてその後2日おきぐらいに着床しやすくする注射を3回ほど打ちました。
そして昨日採血をしてホルモンの数値の結果を今聞いてきたのですが、プロゲステロンの数値が注射をしているわりに14.3と低いと言われました。
ホルモンのバランスを整えるためにも、今回初めて漢方にトライをします。
この状態で妊娠することは可能性でしょうか?
- miiiiikiiiiity
コメント
![しおしお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおしお
初めまして!
わたしも黄体ホルモン(プロゲステロン)が6.2と低かったので高温期にノアルテンという薬を処方されています!
先生に本来10〜15は欲しいところ、と言われました(>_<)
たしかに注射をしている割には低いのかもしれませんが10以上あるので望みはないわけではないと思います♡
いい結果になりますように🙏
miiiiikiiiiity
お返事ありがとうございます!
しょっちゃーんさんは注射をしていて6.2だったのでしょうか?
私のクリニックでは注射をしていたら50以上は欲しいところと言われました(><)
でもしょっちゃーんさんに望みがないわけではないと言っていただき希望がもてました!
生理予定日まであと6日!
考えすぎず待ってみます⑅◡̈*