![花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
先日買い換えて、日立のビッグドラムにしました。日々の洗濯が楽になりました〜。地味に洗剤自動投入が助かってます🎵
![はし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はし
私も日立の1番大きい容量のです。ドラム式オススメですよ‼️乾燥かけてもシワシワにならないしふんわりなるし夜回して朝乾いててそれをそのまま使ってって赤ちゃんの時はとても助かりましたよ👏🏻
-
花
夜回して朝乾いているのは理想です😍💕
メーカーを悩んでいて、東芝のものが安くて容量が大きいのですが、日立に決めた決め手は何でしたか?- 4月6日
-
はし
なんだったかはっきり覚えてないのですが口コミと乾燥の風が風アイロンってだけにシワにならないのだったと思います。パナソニックと日立比べた動画があってシワが少し少なかったです。
最後に12キロで売ってる中で1番大きかったからそれにしました。一年半くらい前に買いました。
店員さんはそんなに大きなのいらないですよとか言われましたがそれでも1日に三回まわすからそれにして良かったです。
なんで買い換えるかその機能が1番良いのが良いと思いますよ‼️- 4月6日
-
花
シワが少ないのは助かりますね✨
12キロで1日3回はすごいですね!
干す手間がなくても大変そうです💦
じっくり機能なども見て検討しようと思います!
あ!一番これあったほうがいいよ!というオススメの機能は何ですか?- 4月6日
-
はし
乾燥機能とタイマーですかね⁉️今はどの機種も付いてる機能は変わらないですよね‥
自動洗剤投入は私が買った時はパナソニックしかなかったので上の方がおっしゃられてるように日立にも付いたんだと思っていいなぁとは思います。
毎日布団洗うって乾きますか⁉️
後、縦型の乾燥機能付いたのはオススメしません。それを買って3ヶ月後に今のドラム式に買い換えました。- 4月6日
-
花
乾燥とタイマーですね✨
自動投入とタイマーが付いてたら洗濯機の回し忘れもなくて毎日洗濯物のことを考える時間が減りそうですね😍
機能はどこも横並びなら後の決め手は耐用年数とか壊れにくさや価格ですかね🤔
布団毎日とか保育が始まってから聞いたのでビックリしました😭
布団といっても敷物用のバスタオルと、はおる用のひざ掛けみたいなタオルケットなのでなんとか毎日洗濯して乾いてはいます💦
洗い替え用に2セット買おうとも思ったんですが、布団以外の洗濯も多いことを考えたらドラム式洗濯乾燥機が必要かなあと思いまして。
上の子&双子ちゃん一緒ですね❣️- 4月6日
![きゃな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃな
上の子、双子妊婦の為あたしも乾燥機付き洗濯機購入しました!
Panasonicの洗剤自動投入のやつですがほんとタオルなどはフカフカになりますし何より家事が楽になりました☺︎
-
花
上の子、双子一緒ですね!
Panasonicは何が決め手でしたか?- 4月7日
-
きゃな
あたしも高い買い物だけあってたくさん調べました!
口コミが1番良かったのとヒートポンプ式、実際に使っている友達のオススメ。定員さん情報でPanasonicに決めました😊- 4月7日
-
花
実際に使っているお友だちの意見は参考になりますね!
色々教えていただきありがとうございます😊- 4月7日
花
やっぱり楽になりますよね😊💕
洗濯容量と乾燥容量が違いますがどのように使ってますか?洗濯して乾燥の前に一部取り出すなどするのでしょうか?
あと、日立はヒートポンプではないようですが、電気代は大丈夫でしょうか?
退会ユーザー
とりあえず全部入れて、乾燥容量オーバーなら最初にエラーが出るので、洗濯だけして終わったら少し取り出して乾燥かけたいものだけ乾燥します。洗濯2回は面倒なので。
ヒートリサイクルという方式でヒートポンプと大差ないみたいですよ。
汚れ落ちるし、AIが自動でしてくれるし、シワは少ないし買ってよかったです。
花
乾燥容量オーバーだとエラーがでるんですね✨目分量で覚えなければいけないのかと思っていました😳
ヒートポンプと大差ないのですね😊💕
Panasonicが人気のようですが日立の決め手はどの辺りでしたか?