
保育園で車にひかれそうになり、ママの運転に不安を感じた女性。保育園に相談して注意してもらうべきか、それとも無視するべきか悩んでいる。
昨日娘を保育園のお迎えにいったときの事です。
小規模保育園で小さなマンションの一階にあり、飲食店、マンションのエントランス、保育園の順に出入り口が別れており、その目の前に1台駐車できるようになっていて、その駐車スペースに同じ保育園のママが運転するステップワゴンが頭から駐車してきました。私と同じタイミングでそのママがでてきて車に乗り込み前方へ発車しようとしていたので出る時に邪魔になるかなーと思い車の後ろの飲食店まで移動し、私は子乗せ自転車で娘を乗せて出発する前に色々確認していたのですがそのママの車がバックで下がってきたので更に後ろに避けたのですがぐーんと当たる寸前まで来てびっくり!「うわーちょっとー!!!あたる!」と結構声あげてたんですが気づいてもらえず、もう自分だけ車にあたったろうかなー とイライラしてきた所で飲食店からでてきてたであろうおじさんが一部始終ずっと見ていて見かねたのか「あぶないぞー!後ろみらんやー!!」と叫んでくれたのですがそれでも気づかずに何事もなく走り去ってしまいました…が、
最後窓を開けて左右確認して去っていったので途中声に気づいたけど気まずいからそのまま気づかなかったふりしてなのでは?ともやもや…
本当に気づかなかったと思いたいですが…笑
保育園出入り口のすぐ前の駐車なのでタイミング悪く人がでてきたりと考えると園に相談して一言今後気を付けてもらう様に伝えてもらったがいいのでしょうか?
それともなかったことにした方がいいのでしょうか?
…そのママ以外は自転車やベビーカーなのでそのママが運転ヘタくそなら余計今後心配です😑💦
保育園も今春新設された所なので何かあったときすぐ対応できるのかも心配です。。
車の後ろにいたのが悪い!等の書き込みはやめてください…
バックしてくるのを予測し離れた所にいたので…🙌💨
文章わかりずらくて申し訳ありません💦
- ちゃむち(7歳)
コメント

ろーず♡
車に乗ってても大声で言った声って聞こえます。だからそのママさん、絶対聞こえてると思いますよ。それにしても一言何か言えばいいのにですね💦うちの園にも、この人大丈夫?てくらいの運転技術の人います(笑)
私なら一応今回のことはそのままにして、またこのママさんだったり同じような事があれば園に相談しますね。

サボ🎵
それは、怖かったですね‼️😭
お子さんもちゃむちさんもお怪我なくて良かったですね。
保育園の先生に一言伝えておいたほうがこれから先安心かもしれませんね。
今回は怪我もなく良かったですが、また同じ様な運転だと、、、他のお子さんもお母さんもいるので🚗
でも、そんな出入りの激しそうな所を車で後ろ確認しないなんて本当怖いですね…😭😭
-
ちゃむち
回答ありがとうございます!
前子乗せ自転車なので瞬間的に操作すると倒れるかなと思ってゆっくりしか避けられないしでドキドキでした💦
旦那いわく大きい車を運転するママは後ろが見えてない人多いから気をつけないと!とのことでした…笑- 4月6日
-
サボ🎵
うちも、前乗せなのでけっこー運転難しいですよね‼️
そうなんですねー‼️😭
でも気を付けて欲しいですよね。
何かあってからじゃ遅いですし‼️
私も車には、気を付けます🚗- 4月6日

おぶす◡̈♥︎
その車、バックモニター付いてないですか⁇
バックモニター付いてたら、たぶん、ぶつからないように見ながら下がってると思います💦
まぁ、でもそんなぶつかりそうになるまでギリギリには下がりませんがねー😅
保育園に言ってみるのもいいかもですねー😊
-
ちゃむち
回答ありがとうございます!
子供二人のってたので注意力散漫だったのかも…
何かあったとき遅いのでかるーく園に相談してみます😕- 4月6日
ちゃむち
回答ありがとうございます!
やっぱり聞こえてますよねー…笑
それとなーく園に一度相談してみます😀