※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marimo
子育て・グッズ

市営住宅や団地に住む方、住環境について教えてください。家賃が安いのでお金を貯めることを考えています。

市営住宅、社宅団地、官舎など団地にお住まいの方、団地の善し悪し教えてくださいー💦

市営住宅家賃安いので、お金貯める目的で申し込もうかと悩んでおります🤔🤔

コメント

deleted user

官舎に住んでましたが一応近所付き合いはある感じでしたがそこまで大変ではなかったです
社宅に住んでた友達は外国人労働者も多い会社だったので隣が中国人夫婦でよくわからない日本語と中国語で怒鳴り込んできたりとかめちゃくちゃ病んでました
市営住宅は低所得者が多いので全体的に見て子供の教育には良くないと思います。
1年くらいでお金ためて出るとかならいいと思いますが完全に物心ついて友達もできる年までいると影響強いと思います。
家の近くに市営住宅の地区があるのですがごみ捨て場にいろんなゴミが散乱してて回収もできないものみたいでずーっと汚いままです。
ごみ捨て場を見ればそこに住む人の民度を測れると思うのでどんなものか希望するところを見て回ってみてもいいと思います。

さ

実家が府営でした!
子供の時は周りにも子供が多く楽しかったですが、今府営で子育てしている友人を見ると周りの付き合いや役員など大変そうです😂

まち

結婚して数年、家賃を抑えて貯金を貯めるため市営住宅に住んでました。
築年数はそれまで住んでた賃貸と変わらないはずなのに隙間風がひどく、冷暖房効率が超絶悪くて夏灼熱、冬極寒でつらかったです。
(家の中なのに息が白い…)
あと私が住んでたところは圧倒的にお年寄りが多かったので、自治会則もお年寄り目線で作られてて、当番や掃除も多く。
ゴミ捨て場の掃除当番に至ってはどう考えても仕事してたら無理だったので(収集者きたら即掃除って言われた)、
仕事で昼間は無理ですって言ったら「みんな仕事抜けてきてやってますよ」って言われてアホかそんなゆるい仕事してないよ!って思いました。

会則とか雰囲気は場所によるけど、そういうのって入ってからしかわからないのではずれひいたなーと思いました。
お金はかなりたまりましたけどね。