
離乳食の時間が心配です。途中で区切るのはいいですか?
離乳食について質問です(*˘︶˘*).。.:*♡
離乳食を始めて今日で27日になるのですが
食べるのに時間がかかりすぎかなぁと
思っています😞💦
ちなみに昨日のメニューだと、
・10倍がゆ 小さじ3
・ほうれん草ペースト 小さじ2
・豆腐ペースト 小さじ2
・麦茶 50cc
です!
これらを食べるのに約30分かかります💦
子どものご飯は時間がかかりすぎては
いけなくて、ある程度の時間になったら
途中でも区切ったほうがいいっていうのを
聞いたことがあるのですが
どうなのでしょうか?(´;ω;`)
- みぃmama(∩ˊ͈ ‧̫ ˋ͈∩)♡(8歳, 9歳)
コメント

ジャンジャン🐻
30分なら妥当じゃないですかね?
ゆっくりでもちゃんと食べてるならわたしならあげます^_^
遊びだしたり、いやいや始まったら切り上げるようにしてます^_^;
せっかくちゃんと食べてるのに切り上げたらかわいそうかな^_^;

ふぅちん
30分くらいなら普通ですよ😊まだ六ヶ月ですし💦遊びだしたらきりがいいとこで切り上げたりとかでいいと思います😃
-
みぃmama(∩ˊ͈ ‧̫ ˋ͈∩)♡
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね😊
まだ遊んだりはしないので、このまま様子を見ながら進めたいと思います( ¨̮ )🎵- 2月27日
みぃmama(∩ˊ͈ ‧̫ ˋ͈∩)♡
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね😊
他の子がどのくらいかかるのかわからなかったので、かかりすぎかなぁ😞💦と思っていたんです。
安心しました(*˘︶˘*).。.:*♡