※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
ココロ・悩み

実母が過干渉で責めることがストレス。子供が落ちたときも責められ、暖かい言葉が欲しい。どう対処したらいいか相談したい。

実母の愚痴です。。
暖かいアドバイスお願いします。
産後うつ、育児不安、産後クライシスにより、実家に帰って来て育児をしています。

実母は育児に協力的ですが、過保護、過干渉、神経質で高圧的にものをいうのでことあるごとにぶつかります。

さっきは、息子が大人の椅子によく登って立ったり座ったりしているのですが、弾みで落ちてしまいました。私は斜め前の椅子に座って歯磨きをしていましたが、落ちそうと思ったときに立ち上がり手を伸ばしましたが届かなくて、目の前で子供が落ちて泣くのをみて、悲しいし自分を責める気持ちになりました。
実母は、テレビをみていましたが、やって来て「なんでちゃんと見てないの!!歯磨きしてて片手やったからじゃないの!?気をつけなさい!!もう椅子に座らせるの止めなさい!!私やったら絶対服つかんで落ちないように見てる!私は子供を椅子から落としたことなんてない。」
など、私を責めたてました。
子供が落ちて悲しいし、罪悪感を感じながら子供が泣くのを抱っこして落ち着かせて、打ったとこなでなでしたり、私なりに反省したりしてる最中、そんなことを言われてほんとに嫌な気持ちになります。

私だって気をつけてるし、落としたくないけど、間に合わなかったし、1日に何回も椅子に登って遊ぶ子供、ずっと服をつかんでみているべき?なんでしょうけど、それってほんとにできますか?

私の母親は、椅子から落としたことなんてないとかいいながら、私の息子を目の前でこかせたり、頭打ったりは普通にあります。そのときは、「そっちにいくとは思わなかった。(息子の名前)が急に動くからあかんねんで」など、言い訳と息子のせいにします。

こんな母親の言うことは素直に聞きたくないし、責められるのが辛くて、反発して「私もちゃんと気をつけてるよ!」というと、「じゃあなんで落ちたの!!素直に言うこと聞きなさい!!」となります。

毎回子供が落ちたやこけたときにこういった言い合いになり、しまいにゃその言い合いを聞き、子供が再度泣きます。

皆さんはこのやり取りどう思いますか?
私が素直にしてればいいんですか?
子供が泣いてるときにそんなに責め立てられるとほんとにストレスです。
子供を一回も落としたり怪我させたりしたことないなんて、あり得ると思いますか??
ほんとにイライラしますし、自己嫌悪が増します。
絶対無理ですけど、もっと、実母からは暖かい言葉がほしいです。
気持ちの保ち方を教えてほしいです。

コメント

モカ

それって実家にいる意味ありますか?
余計に悪化する気しかしないですよ。。
旦那さんからは協力してもらえないですか?

  • トマト

    トマト

    悪化、、そうですよね。
    旦那さんも仕事で忙しくて、育児が不安な私に冷たい態度や心ない発言があって、結婚で遠方に引っ越して頼れる人もなく孤独で、どうしようもなくなって、実家の母親に頼って実家に帰って来てしまいました。
    それから旦那さんとも段々関係悪化していて、帰れない状態です。
    寂しくワンオペするより、実家で色々言われながらも一人よりは安心なので、我慢するしかないんですよね。旦那さんとの関係をどうするかが重要な問題なんですけど、夫婦でカウンセリングにいく一歩が踏み出せずです。

    • 4月6日
  • モカ

    モカ

    こう言ってはなんですが、私も今実家から離れた遠方に引っ越して頼れる人は旦那だけ。そんな状況で育児してます。
    結婚と共にこちらに引っ越してきて、主人の実家も遠方なので完全に子供と3人だけです。
    主人は仕事に忙しいものの、ペースをつかめば1人でも何とかなりますよ!
    ママ友作ったり、公園に子供と2人で行ったり、楽しむ努力も必要ではないでしょうか。
    そりゃ実家に長期間帰ってしまえば旦那さんがよく思わないのも理解できますし、旦那さんにお子さんを会わせてあげれないのもお子さんにとっても良く無いですよ…
    ストレス感じるくらいならお子さんもそんな状況良く無いので自宅に戻るべきだと思いますよ。。
    心無い発言とはどの様な事でしょう?

    • 4月7日
  • トマト

    トマト

    そうですよね、同じように遠方に引っ越しても上手く頑張ってやってるママさんもいるのに、って自分を情けなく思ってます。
    ペースをつかむ前に、不安で押しつぶされそうになってしまいました。
    実は結婚前に姉が亡くなったり、そのショックで仕事を辞めたり、結婚、引っ越し、再度仕事にチャレンジしてまた辞めたりと、色々精神的にストレスのあることが重なっていました。それで、子育ても人よりはプレッシャーや不安を感じやすいのだと思います。
    遠方にきて、習い事して知り合い増やそうとしたり、出産後は不安をどうにかしようと子供ルームに顔をだして誰かと話そうとしたり、私なりに努力しましたが、冬だったことやタイミング的に人が少なかったり、頑張って外出したわりになかなか話す人がいなくて逆に孤独を感じてしまったり。
    市の保健師さんにも気にかけてもらい、紹介してもらったイベントに出たりと頑張ったつもりです。そして他のママさんは楽しんでるのになぜ自分はこんなにしんどいのかな、、と逆にへこみました。

    旦那さんからの心ない発言は、ほんとにささいなことかもしれませんが、不安になっている私にはきつかったです。旦那さんにしんどいと打ち明ければ、「いつまでしんどいの?しんどいばっかりで、俺もしんどい」とか、色々な積み重ねです。
    ちょうど仕事で事故があって後処理に多忙でストレスがかかっていて、追い詰められてたみたいで、布団かぶって叫んだり、冷蔵庫にふざけんな!と怒鳴ったり。
    私が何かいったら「それどういう意味?」と不機嫌になり、普通の会話ができない状況だったり。
    旦那さんが家に帰って来て私と子供が風呂上がりに裸で格闘してるのに無視したり。無視されたときには、なんのために私はこの土地で孤独に耐えて子育てしてるんやろ?旦那さんがいるからここにいるのに、ましてや子供がいるのに無視??と、心が折れました。
    旦那さんも色々辛いことや我慢があったと思いますが、、
    不安なときに支えてもらえなかった、という気持ちが強いです。
    こんなメンタルでは、1人で子育てができない、と思い、最終手段で親に頼った次第です。

    実家に私が帰って来てからも、旦那さんは私のことを実家依存症だと言ったり、僕ばかり悪者にされてるけど納得いかないといったり、なかなか自分のことばかり主張してくるので、また旦那さんのもとに帰って、とは思えません。

    このままではいけないと思いつつ、、
    やはり夫婦でカウンセリング必要ですね。

    ちぃたろさんの旦那さんは話を聞いて共感してくれる人ですか??私の旦那さんはあまり人の気持ちがわからないタイプみたいで、色々説明してもわかってもらってない感じがして、いつもモヤモヤしています。

    長文ですみません。。

    • 4月7日
  • モカ

    モカ

    私も最初はそうでしたよ。
    それに、ママ友と出会ったのも検診や子育て支援センターです。

    私も引越し後、仕事を辞めたりストレスかなりありましたよ。
    そりゃ初めての子育てですから不安やプレッシャーは皆あります。
    周りのママさんが楽しそうに見えるかもしれないですが、イベント行けてるママさんて正直余裕がある方が多いイメージなので余計に楽しそうに見えてしまったかもしれませんね。。
    でも皆それぞれ子育てっていっぱい悩むし大変なことっていっぱいありますよ?
    うちの子も少し前まで一日中何か機嫌が悪かったり、雨だけどお外に出たくて泣いてみたり、高いところや危ない事大好きですし。
    質問にもありましたが椅子やソファに登るなんて日常茶飯事です!
    それに男の子ですもん。多少は落ちて覚えるんですよ!高い所は危ないって。
    少し気持ちを楽にしてご自宅で自分の育児を作ってみてはどうでしょうか?

    うちの主人もそんなに共感まではしてくれないですが、今日こんな事があってこう思ってこうしたいな、こうしないとな、って思って、だからその為にも旦那さんにはこうして欲しいんだ〜って話すと納得したりできる範囲でそうしてくれたりしますよ!

    旦那さんにも、しんどいだけではなくて、どんな事がしんどくてどんな時にどうして欲しい…など具体的にお話してあげるのが良いですよ!
    妻って家庭の華ですから!その華が暗かったりしんどくなってたら旦那さんもめげますよ…
    そして根本的に男性ですから細かい所までは理解できないと思います。
    又、今の状況では尚更無理だと思います。
    家族が別々に住んでいて良い事はないので。

    家事も子育ても完璧にしないと…と思うと辛くなるので、適度な頑張りが良いですよ!

    • 4月7日
  • トマト

    トマト

    具体的なアドバイス、とても参考になります。ありがたいです。
    なかなか男の人に納得してもらえる良い言い方が出来なくて、自分でも話し方が下手でイライラします。
    旦那さんももとは良い人のはずなので、私のメンタルが普通なら、彼も普通に頑張ってくれたんだと思いますが、現実は上手くいかずです。
    お互いに違いを認めて新しい自分たちの家族のルールみたいなのが作れたらいいのですが。いまは信頼関係が崩れてるので、ほんとどうしよう、という感じです。

    あまり頑張りすぎずに子育てできるように、気持ちをゆるく、心がけたいと思います!

    • 4月8日
せいチャム

実母からの暖かい言葉は期待しないほうがいいですよ。
うちもおんなじです。
離婚して娘が4カ月の頃から実母と生活してます。
私の育て方に失敗したからはじまり
ママ失格とか罵ってきます。
責められ過ぎて
私自身発散する場所もなく車内で発狂。
メンタルクリニック行ったけど微妙。
児相に相談したけど
本人で解決できない問題には首を突っ込まない。
娘を鑑賞させないように
保育園にだしましたよ。
その前は仕事休みの日は出かけてました。
ちなみに娘とお出かけの門限は14時です。

  • トマト

    トマト

    実母はほんと容赦ないですよね。
    私も娘なのでおなじ血が入ってるのでつい言い返したくなります。
    言い返すと、「またお母さん批判ばっかり!素直に人の話を聞きなさい!」です。
    素直に人の話を聞く母親に育ててもらえたら、もっと普通にものが言える人間になれてたのにな、なんて思います。
    なんでも親のせいにしたくはないですが、かなり影響してるのでどうしてもそんなことが頭に浮かびます。そんな考えにも自己嫌悪しながら、、

    • 4月6日
  • せいチャム

    せいチャム

    わかります。
    うちも「なんで私を悪者扱いするの?」ってなります。
    悪者にしてないしと思いシカト。
    車で昼ねしても
    家着いてから「マリカちゃん寝ようょ」と誘ったり
    「鼻水でてるから、マリカは絶対だるいから家にいなさい」という母が鼻水でてるとだるいからマリカも同じという考え。
    家の中で遊べないのは母親失格っていう考え
    孫に自分の気持ちを孫に共存させようとしないでほしい…
    とか私も鬱憤溜まってますよ。

    • 4月6日
  • トマト

    トマト

    うちの母親も、自分の感覚を押し付けてきます。今日は私のこの格好では寒いから、一枚着せとき!とか。
    ほんと些細なことなのかもしれませんが、モヤモヤしますね!!

    • 4月7日
まぐ

産後うつで帰っているという背景があるので、そんな風に追い込むような言い方しなくても良いのにと思います😓
言い方がトマトさんを未だに幼い子供として扱っている感じですね💦
そんか感じなら産後クライシスでも自宅にいたほうがマシな気すらします😵

  • トマト

    トマト

    そんな言い方しなくていいのに!ほんとそうなんです。
    母親は父にも、~しなさい!と言います。なんでそんなに偉そうなん?と反発心がでてきますし、ストレスがかかります。

    旦那さんとも不仲ですし、遠方に引っ越して頼れる人もいないのでそれを考えると、慣れた地元で過ごすほうがマシ、と思ってしまいます。
    それなら割りきって我慢、なんでしょうね、、

    • 4月6日
Nora

実家にいる意味なくないですか!!

一時保育とかファミサポとか使いながら家に帰って育児する選択肢はなしですか?

  • トマト

    トマト

    確かにそうですね。
    家は結婚で遠方に引っ越して、頼れる友達がいないので、帰る勇気がわきません。旦那さんとも不仲ですし。
    育児が1人で不安なので、親がいるだけでも少し不安が和らぎます。そういった意味でも、親からの口撃は我慢するしかないですね。

    でも、ファミサポや一時保育も調べてみたいです。

    • 4月6日
  • Nora

    Nora

    ぜひぜひ調べてみてください!
    子供から離れて羽を伸ばす時間も絶対に必要だと思いますよ!
    地域の保健師さんなど、不安なことを相談できる人も作った方が良いかもしれませんね。
    お母様だけでなく、色々な方を頼っていきましょう!

    • 4月6日
タオ

うーん、、
申し訳ないけど
登って立ったり座ったりしてる時点で口頭注意いれます、歯磨きしていても……
特に夜は救急しかやっていないので、危険なことは避けることを徹底している身です。
お母さんの責め方も責め方ですが、お互い疲れが溜まっていそうですね。
お母さんもイライラしていて、問題が起こるとその問題に責任転嫁したくなるだろうし、主さんも自分ではない誰かが悪かった。。としたくなることもあると思います。
産後うつや育児不安は家庭でゆっくり……では解決策に向かない気がします
というのも生活は共存です。
その覚悟と切り替え、割り切りが必要なので環境見直しやカウンセリングも視野に入れるといいですね。
カウンセリングだと
言って欲しかった気持ちやその時自分がどう感じたかとか
冷静に話す時間になります
時には泣けることもあるし辛いことも……過去に構築された自分の性格やらトラウマを再構築させてあげる感じです。
相手はかわりません!

わたしは民間ですが!カウンセリング受けています。半年経ち家庭も実母との関係性も変わりました!もちろんプラスの方に!!


旦那さんはいらっしゃるんですよね。
頼れない理由もあったりワンオペなのかもしれませんが、夫婦で解決していかないと今後きつい問題でもありますね。。(。>人<)

  • トマト

    トマト

    そうですね。やっぱり私の不注意ではあります。誰かのせいにしたくなりますよね、、でもダメと言っても下ろしても環境調整しても、子供は椅子に登ります、、ずっと目を離すなと母親に言われますが、そんなこと可能でしょうか?それこそ1人で見てるママさんにたちはどうやって子供をみてるのでしょうか?
    目を離すななど、色々言われてより一層育児不安になり、ひとりじゃ無理無理、、と思ってしまう悪循環です。

    カウンセリング行かれてるんですね!どんなところですか?

    私は市の無料のカウンセリングに行ってますが、予約が2ヶ月に一回しかとれなくて。母親とのことも、やっぱりすっきりはしません。旦那さんとのことは、夫婦でカウンセリングに行った方が良い、と言われましたが、住んでるところが離れているのと今は不仲なので連絡とるのも話すのも億劫。カウンセリングをすることで夫婦の亀裂がはっきりしてしまい、離婚に向かうかもしれないと考えると、なかなか一歩がでません。
    そこをはっきりしたほうがいいのかもしれませんが、シングルマザーなる自信もありませんし、かといって復縁できるのかどうかも、自分の気持ちがほんとにわからなくて、ずっと胸がモヤモヤしています。

    • 4月6日
  • タオ

    タオ

    1.4だと自我も芽生えてるし手強いところですが、今口酸っぱく伝えていづれ気をつけるようになるし登らなくなります!根気よくです!
    すぐには繋がらないけれど、その都度その都度…言うしかないです。
    怪我させたのは悪いことではないし終わったことは子どもも自分も責めないようにしています。

    目を離すのは難しいというけれど、後悔はしたくないですよね。
    出来ることは伝えて
    そのとき
    出来なかったら反省して次やっていくしかないと思います。
    そこに周りから指摘されると辛いものはありますが、おっしゃられる1人でみているママさんの話はまた違ったものになるのでさておき……

    わたしはスピリチュアルカウンセラーの所にいっています。誘導されるわけでもなく、絵やカラーなどで自分を吐き出したり、言語化したりして向き合ってるかんじです。精神科リハでするような感じです。
    市に相談も行きましたが、こちらは筒抜けになる恐れやチェックが入るのでは……と言えない部分がありましたし、聞く力のない人(自分と合わない人)には話しにくいです。
    解決策くれても結局結論出して動くのは自分なのでそこを理解した上でカウンセリングしてくれないと吐き出せないと思います

    旦那さんと物理的距離もあり話が平行線で自問自答となりやすいと思います
    自分がどうしたいのか、そこを確認できるお手伝い(カウンセリング)があるといいですね。。

    • 4月6日
  • トマト

    トマト

    その都度反省してやってくしかないですよね。
    どうしても、転ばせたり怪我したら、母親がガミガミいうので、なおさら、怪我させたらいけない!!とプレッシャーになります。怪我せずに生きていくなんて無理だとも、どうしても怪我したりするもんだともわかっているんですけどね。外遊びも増えてきてるので出来るだけ、気をつけていきたいと思います。といいつつ、今日も頭ぶつけたり転んだりありました、、

    ほんとに自問自答になります。頭のなかで旦那さんとの過去の悪い会話のエンドレスリピートです。

    スピリチュアルカウンセラー、興味あります。ネットやらで見つけられたんですか?カウンセラー、なかなか良さそうなところが見つからないのですが。

    • 4月7日
  • タオ

    タオ

    本当だったら自宅でやれてることがやれない、居候の身……などの条件があると強くも言えないですよね
    プレッシャーにもなりますよね。
    子どももバランス感覚も発達過程だし好奇心旺盛だし……怪我も日常茶飯事……(、._. )、
    わたしも保育士の母と姉に
    責められると悔しいけど
    よくあること!
    1日大きな怪我なく基本的な生活をさせてあげれたことに花丸!と1日を終えている日々です。*\(^o^)/*自分で褒めてやってます笑

    エンドレスリピートの内容が辛い……。
    ネガティブにもなりますね……
    わたしはたまたま産後の授乳ケアで出会った人がカウンセリングもしていたので昨年の夏から始めました。
    リーブスというスピリチュアルの世界です。ネット検索してみてもらい、興味ありましたら……。
    あとは
    星野サーシャ
    というスピリチュアルな先生もいます。この方もネット検索ででてきます。
    わたしは長男、流産した赤ちゃん、現在妊娠中の赤ちゃんの予言?してもらい授かっているところです。
    現状
    過去世を霊視してもらい、自分がどうしたいのかも汲み取り話を進めてくれます。
    どちらにしてもお金がかかることにはなりますが、このふたつのスピリチュアルカウンセラーのおかげで夫婦仲改善、自分も楽しく子育てやれています!!

    • 4月8日
  • タオ

    タオ

    星野サーシャさんは
    誰かとの関係性を過去世からみてくれるので相性や色々気付きをくれます!!

    • 4月8日
  • トマト

    トマト

    自分を褒めるのって良いことですよね。なんとなく育児って、ダメだ~と自分を責めることが多い気がしますし、悩みがつきないし。母親の自己肯定感が上がれば、子供にもゆったり接することができていいと、本で読みました。なかなか実行できずですが、、
    お子さまのことで辛い経験がおありなんですね。私は姉が亡くなり、人生に対してなんとなく無気力になってしまったような感じです。
    星野サーシャさん、名古屋なんですね。私は大阪なのでちょっと遠いので難しいです(*T^T)前世とかみてもらいたいんですけど、、
    リーブスのほうは調べてもあまりわからなかったです。
    大阪方面でいいカウンセリングがあるか、また調べてみます。

    • 4月8日
  • タオ

    タオ

    いい事ですよね……(;o;)子どもには褒めるのに自分に褒めてないことが多い……し。
    なるほど!!勉強になります!自分の自己肯定感あげること大切なんですね。。⸜🌷︎⸝‍
    育児や家事はやれて当たり前!働いていない自分に課してて逆に背負いすぎてしまってたり……。
    小さなことのクリア積み重ねをみてあげて自分を褒めてやりたいですよね。

    お姉さんが亡くなられたんですね😭😭
    わたしの経験した流産よりきついと思います😭考えただけできついしつらい……。親より頼れる存在だったりしますよね、兄弟姉妹の存在😭
    サーシャさんは死者とも会話させてもらえます。
    わたしも結婚式三日前に事故即死した祖母とやりとりしてもらって立ち直れました。祖母の人生の課題や他の家族へのメッセージを受け取ることで前に進めました。
    わたしも名古屋にはそんな頻度的にいけないので、📞セッションしています。その人は念の為名前を聞いてきますが、基本的に情報なしでもやれる人です!とにかく勢いよくバー!と話されるのでメモは超絶必須です!!笑

    リーブスは仲さん、スピリチュアルと検索してもらうとヒットすると思います。
    是非ともサーシャさんとのセッションは受けてもらいたいところです。
    悩みを話す前に
    その人の現在の様子などを話してきます!そのあとに悩みありますか?というような感じになります。

    • 4月9日
  • トマト

    トマト

    情報ありがとうございます!サーシャさんの電話セッション興味ありますが、、お金かかりますよね…直接電話やメールしてお願いする感じですね。
    色々勇気がいります、ちょっと考えてみたいと思います!!
    ありがとうございます!

    • 4月10日