※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさまる
お仕事

育児しながら働くママさん達の仕事は?35歳で店長だけど、新しい職場を探すべきか悩んでいる。月18万以上稼ぎつつ正社員で働くのは難しいかな…?共働きでバリバリ働きたい。

育児しながら働いているママさん達、どんな仕事をしていますか??
私は今ショップの店長ですが、子供を産んでからまた復帰するにしても、年齢が35なので、正直、年的に限界ある職種かなーと思っています。
それならいっそ新しい職場を探しておかなきゃと思うのですが、やはりママさんが子供を保育園に預けて月に18万以上稼げて、なおかつ正社員として働くのは難しいことでしょうか…??
ウチは共働きじゃないとやっていけないので、普通にバリバリ働きたいのですが…😖💦

コメント

あゆみん1210

美容院のレセプションのパートしてます!!
小学校に上がったら正社員になれたらなぁ、と考えてます😊
去年から保育園通ってますが、謎の蕁麻疹で1ヶ月以上保育園に行けず仕事も行けずだったのでまだパートです😭

  • うさまる

    うさまる

    いやらしい質問ですが、月にどれぐらいの収入ですか?😖

    • 4月6日
  • あゆみん1210

    あゆみん1210

    多くて9万弱くらいですかね🧐
    シングルで娘が熱など出すと私が仕事休んで見なきゃいけないのでパートだと出勤しない分、給料低くなるので痛いですね😥

    • 4月6日
  • うさまる

    うさまる

    そうですよね…なかなか難しいです…😖

    • 4月6日
  • あゆみん1210

    あゆみん1210

    保育園に通わせて半年間ほどはまともに出勤できませんでした💦
    やっと12月に入ってからちゃんと出勤できてるかなって感じです!
    それでも熱で休んだりしますが😥

    • 4月6日
anemone❁.。.:*✲

上の子が2歳の時に再就職しました。幼児教室の講師です☺️18万以上ありましたよ(*^^*)でも新卒で入社した会社と比べると給与は下がりましたね💦
転職活動をして思ったのは、業種を選ばないといくら就活をしても内定をもらえないということですね。どうしても子育てに理解のある会社、または子育てしながらだとこちらの負担となるのではと判断されることはよくあります。ただ逆をいうと、業種さえ間違わなければ、そして給与を大手ほど求めなければ内定はとれますし、18万なら大丈夫だと思います(*´꒳`*)
現在私は起業しています!年齢やお子さんがいらっしゃるかどうかなど関係なく雇用しています😊こういう会社もあるので頑張ってください!!

  • うさまる

    うさまる

    幼児教室の講師ですか😳
    きっともともと何か資格がお有りになり、新卒で入社した会社も、きっとしっかりした、素人には出来ない仕事なんでしょうね…😖💦

    私は何も特に資格など無く、ひたすら接客ばかりやってきたので…😅

    • 4月6日
メレンゲ

携帯電話ショップの店員です!
とくに何も資格なし、10時-18時の時短勤務で現在手取り18万ほどです❗️
子育てに理解ある職場で、サービス業ですがシフト制で日祝お休みもらい、年間休日127日、ボーナスは夏冬合わせて4.5ヶ月、年に2000円〜4000円昇級します✨あと、子どもの看護休暇が年5日もらえます💕
もっと稼ぎたいなーとも思いますが、実際子どもいると厳しいので、このくらいの条件でちょうど良いなーと思ってます😊

  • うさまる

    うさまる

    携帯電話ショップ、前から気になってました!!条件いいですね!!
    が、ものすごく大変なイメージあります。全ての機種の操作方法や、システムなどについても覚えなくてはならないですよね?!
    機械オンチな私でも出来ますか😅?
    初任給はどれぐらいでした??

    • 4月6日
  • メレンゲ

    メレンゲ

    システムや操作などは慣れなので、入って1年くらいは覚えること多いですが、機械苦手でも問題ありませんよ🤗
    初任給は、時短勤務の今と同じくらいでした😣時短じゃなく働いていた時は手取り22〜24くらいでしたよ💕

    • 4月6日
  • うさまる

    うさまる

    😳そうですか!!調べてみます!!
    子供の為なら多少苦手分野でも頑張らないとですね!!

    • 4月6日
あおまいか

金融機関です。
私の会社は中途正社員はそれなりの経験がないと難しいです。
が、契約社員のような形(フルタイム)でも手取り20万くらい、育休もあり、託児補助や看護休暇なども使えます。
違いといえば、ボーナスですが、キャリアアップなどのしがらみや営業もせず、月20万とこの福利厚生は私はいい環境だと思います。