

はじめてのママリ🔰
お子さんを連れて行くことやロビーで待機することは、招待状で初めて伝えるのですか?💦

とまと
直接友人の方にメールか電話でご相談されてみてはどうですかね?☺️

Mama
招待状に書くのではなく改めてお友達に連絡する方がいいと思います!
招待状の名前に子供さんの名前もあれば一緒に出席してもいいと思いますよ!

あー
招待状にはお子さんの名前が書いていなかったということですか?
ロビー待機厳しいと思いますよ💦
式場にもよりますが、結婚式って日取りによっては何組もやるので、ロビーの出入りは激しいですし、10ヶ月となるとじっとはしていられないと思います💦

あおい
4ヶ月の時に友人の結婚式があり、完母だったため駐車場で息子と夫に待機してて貰いました!友達には事前に連絡して事情を話して理解して貰いましたよ☺️

おむこむの母
解答になってないですが、
ミルク拒否な感じですか??
ミルクOKならお家で旦那さんやお母さんとお留守番じゃダメですかね??
おっぱいだけということであれば、搾乳してそれをお留守番中に飲ませるってのもどうでしょうか…
哺乳瓶自体だめならキツイでしょうが…
ずっとロビー待機だと、お子さん退屈しそうなので、自宅でお留守番の方がいいんではないかなと思います。
ミルク飲めない、哺乳瓶拒否でおっぱいしか飲めないというのなら私は欠席するかな…

あゆみ
ご友人の連絡先は分かりますか?
もし分かれば、招待状に書くよりも先に直接その旨を伝えたら良いと思いますよ😃
もし分からなければ式場に直接連絡して、子供を待機させたいと伝えると良いと思います!
式場によっては、控室などを貸してくれるところがあるので😃
私も息子が10ヶ月の頃、旦那と控室で待機してもらってました🎵

⋈
ご友人に事前にその内容を伝えてあるのなら、招待状にわざわざ書く必要はないかなぁと思います😊
コメント