
コメント

退会ユーザー
私の場合、今のところ、検査薬ではガクっとさがった(平気低温期から0.3以上マイナス)日が一日、そこから3日くらいで排卵っていうペースっぽいです。
さがった日に排卵の人と、数日後に排卵の人とあるみたいです。
退会ユーザー
私の場合、今のところ、検査薬ではガクっとさがった(平気低温期から0.3以上マイナス)日が一日、そこから3日くらいで排卵っていうペースっぽいです。
さがった日に排卵の人と、数日後に排卵の人とあるみたいです。
「排卵日」に関する質問
今日、科学流産と診断されました。 この後の排卵について教えて頂きたいです! 4/11 人工授精(排卵日) 4/26 生理予定日 4/27〜出血 (最初は少量でしたが、4/30頃から生理くらいの出血) 5/2 病院にて科学流産の診断 今現…
妊娠したいのですがここ数ヶ月全てハズレ。 とはいえ月に3~4回程度、うち1~2回が排卵日だから妊娠する方が奇跡だとも感じています。 でも赤ちゃんが早くほしいいいー
6w2dで心拍確認できないのは異常でしょうか? タイミング法で授かりました。 4w4dで胎嚢3mm→6w2d 胎嚢26.3mm 、黄胎嚢も確認出来ましたが心拍確認が出来ませんでした。 先生からは来週(7wあたり)で心拍確認出来なければ…
妊活人気の質問ランキング
☆
そうなんですね!
わたしも基礎体温つけてるんですが
ガタガタすぎて、高温期に入ってから
あの日が排卵だったのかな…?
って感じなんですよね😥💦
退会ユーザー
起床時間とか睡眠時間は同じくらいですか?
私も最初の月はガタガタで、2ヶ月目から少しずつ安定してきました。
まず
・葉酸サプリ
次に
・運動
・野菜をよく食べる
さらに
・アーモンドたべる
どれがいいのかたまたまか、この順で少しずつ線が綺麗になってきました。多分…笑
☆
起床はほぼ毎日同じです☆
1人目妊娠する3年前から基礎体温は付けていましたが、ガタガタでした( ;∀;)
葉酸はとっています!
野菜とアーモンド足りてないです💦