
お子さんの人見知りが激しく、保育園で泣いて食事もできない状況。仕事復帰前で慣らし保育が心配。皆さんはどんな経験ですか?
人見知りの激しいお子さん、慣らし保育はどんな感じで進んでますか?
生後3ヶ月から人見知り、パパに慣れるのには半年、じじばばに慣れるのには1年かかった驚異の人見知りです。
今週から保育園行っていますが、ずっと泣いていて午前のおやつも全く食べられないようでなかなか給食にたどりつきません。昨日は高熱が出てお休みもしてます。
あと1週間後には私も仕事復帰なのでこのままじゃ慣らし保育伸ばしてくださいとか言われる?と焦ってきました。
それに娘が私の姿が見えなくなった瞬間脅えたように泣くようになってきて心配です。
手こずるとは思ってましたが、、皆さんはどんな感じですか?
- あいあい(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

あやの
保育士です!
うちの園では慣らし保育は基本的に
お母さんのお仕事復帰に合わせて
進めていくようにしてます!
中には人見知りや場所見知りで
食事を拒否するお子様もいますが
なんとかお母さんの復帰に
間に合うよう時間を伸ばしていくので
来週から少しずつ伸ばしていこうと
思ってあるかもしれません!
基本的に仕事復帰が決まっているお母さんに慣らし延長のお願いは
しないかと思います!
ただ、平日のお預かりは
受け入れても土曜預かりなどは
しばらくお断りされる可能性は
あります😣😣

えり
うちの子もまだまだです💦
泣いて泣いて無理矢理お願いしてきてます😅
手を繋いだり抱っこしてれば大丈夫みたいなんですが
慣れるまではまだ時間がかかりそうです
-
あいあい
同じ感じなんですねー😭今日、クラスの子のお迎え予定時間見たらうちの子以外みんな給食後やお昼寝後になってて焦ってました💦
泣くのはもうみんな通る道ですよね😢- 4月5日

みーやん
慣らし5日目でしたが別れるときから食べるとき以外はギャン泣きみたいです笑
食欲だけはあるみたいで泣き止んでおやつとご飯はわりかし食べるようですが手が止まるとまたギャン泣き…
3日目から午後のおやつまでの予定だったのに昼御飯後に迎えに来てくださいと言われ進みません(泣)
私も再来週から仕事なのでちゃんとできるかなーと不安です(泣)
-
あいあい
食べてくれるのですか!!
とりあえず食べて寝てくれさえすれば、なんとか🙇✨
3日目でおやつまでいける子とかもいるんですかね…順応性高すぎ😭✨- 4月5日
-
みーやん
うちの子おでぶちゃんだから食欲はあるみたいで笑
うちの保育園は初日一時間だけ
2、3日午前おやつ、お昼ご飯まで
4、5日目以降午後のおやつまで
です!あれ?上の返答嘘付いてる!すいません、間違ってました(泣)
昨日今日早く迎えに行ったけど何人かはやはりお昼ご飯後にお迎えって人いました!
迎えに行ったら普通に寝てる子もいてビックリしました!
月曜もお昼後に迎えに来てって言われて私だけかな?とドキドキです(泣)- 4月5日
-
あいあい
お迎えのタイミングは人それぞれなんですね!うちの子も迎えに行ったら寝てるパターンです😭
人それぞれとはわかっていながらも、周りの子が普通に慣れてきてたら焦りますよねー💦- 4月8日

ごまらむ
うちの長女も3ヶ月で人見知り発動しました 😂
いや~、酷かったですねー(笑)
長女は2歳児から入園したんですが登園は吐くまで泣き叫んで、即お着替え
給食も拒否
一日中、担任の先生に抱っこ&おんぶ(クラスで一人だけ)
友達とも勿論、打ち解けない
朝起きると、保育園行かない❗と駄々こねる
なんと、夜中に寝言でも保育園行かない❗と言う(笑)
毎日毎日、抱き抱えての登園はしんどかったです😂
これが落ち着いたのが夏でした💡
何故ならプールが始まったから(笑)
えー😱❗今までの泣き叫びはどこへ行ったの?っていうほどルンルンで、元気にバイバーイと手を振ってた時は呆気にとられました😂
因みに慣らし保育の延長等はありませんでした💡
仕事をされてますから、その辺は大丈夫だと思います🙋🎵
-
あいあい
登園から泣き叫んで夜中まで寝言だなんて、想像しただけで母子共に辛いですね😭何か楽しいこと見つけたら切り替えができるんですよねー💦
今日保育士さんに確認したら、慣らし保育あと1週間しかないので、お昼ごはんも水分もとらないですが、お昼寝までしてみましょうか…ってことになりました😅- 4月8日
あいあい
保育士さんからのご回答ありがたいです!食事拒否が続くと体力面で心配で😭仕事復帰までにはなんとかおやつの時間までは預かってほしいところです…
再度仕事復帰の日にち伝えて慣らし保育のスケジュール確認したいと思います!