
コメント

えみママ︎☺︎❤︎
早すぎるんですか?
ウチももうすぐ4ヶ月です💛
18時ぐらいからぐずり長くても19時には寝てしまい朝の6時まで起きません。ミルクは起きてる時に調整していますが下手したら20時間くらい1日寝てますよ(笑)
お昼寝も4時間(笑)どんだけ寝ても眠いみたいで!起きてる時はめちゃくちゃ遊んでますが⸜( ˙▿˙ )⸝
寝る子は育つ!赤ちゃんは寝る、泣くが仕事だから自由にさせてます♪✌

おさる
いいんじゃないですかね?
うちもだいたい18〜19時頃に就寝、24時くらいまでは寝ることが多いです💤
昼間は好きにさせてますがわりとよく寝てるような。
そのうちいやでも遅くなると思うので、早く寝るうちはラッキーと思ってます🙌
-
ちい
コメントありがとうございます!
そろそろ生活リズムを…と思い時間を気にしてしまっていましたが、好きなようにさせて観察しようと思います(^^;!- 4月8日

まる
早くないと思います!
うちも18頃から夜モードになり
謎の30分睡眠があり、
19時〜19時30分には就寝です!
-
ちい
コメントありがとうございます!
やっぱり18時くらいから夜モードですよね💦ちょっと早いと思っていましたが、18時就寝で様子見てみます💡- 4月8日

aaa
うちもそんな感じでした!
ぐずるからお風呂入れられなくて何度諦めたことか…笑
いつの間にか18:00過ぎても起きておけるようになりましたよ(^^)
今は19:30〜20:00の間で就寝です!
-
ちい
コメントありがとうございます!
お風呂あがりに絵本という習慣にしたいのですがお風呂も逃してました😅
早めにお風呂入れる事にしたら少し楽になりました^_^- 4月8日
ちい
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!寝てくれるのはいいのですが、お風呂のタイミングをよく逃してしまうので、20時くらい就寝がいいなぁと考えていました😂
寝すぎると夜まとまって寝ないかな?とか思ってたのですが、赤ちゃんは眠いんですよね!笑
今日から好きなだけ寝かせてみます‼️
えみママ︎☺︎❤︎
私達だって自我が出て勝手にしてるじゃないですか?(笑)勝手に寝かしてあげて💛お風呂はウチは16時に入れます!娘に合わせて娘も私たちに合わせてくれなきゃ生活できないし私はそれで産後うつになったから。
ちい
そうですよね!お風呂は夜!と頑張っていましたが16:30くらいに入れちゃうとグズらず楽になりました(^^;
予定通りにはいきませんね〜😂好きなようにさせて様子見ます!
えみママ︎☺︎❤︎
私みたいなコメントがグッドアンサーだなんてありがとうございます💛!
気楽に考えるようにしたら私は楽になりました。夕方必ずグズるなら逆算して早めにお風呂に入れミルクあげて寝る!(笑)そしたら赤ちゃんも寝れて良いし、ママも自由時間長くなるし!✌育児なんか思うように行かないですね😭初めはネットや本で調べてやっていたけど、皆自我があるから思うようにはいかない(笑)💧寝たいならねな!くらいでいた方が楽ですよ!(^^)!
私は今日妊娠が分かり、今年末には2人を育児します😅大丈夫かなぁ?って不安ですが神経質になり過ぎて産後うつになったので適当に行きます!(^-^)