
コメント

ゆ
同じくらいですかね☺️💗💗
女の子だけど活発で毎日外遊び
して公園に行ったりしてます🤣❤️
お腹も大きくなってきたけど、
負けずに運動と思って動いて滑り台
したりしてますが なかなか。笑
今のうちに たくさん外遊びを
楽しもうと思ってます😭❤️❤️笑

姉妹まま
日中保育園行ってない2歳児と居ましたが平気でしたよ😊
完璧主義な人はしんどいかもしれないですが、私は育児以外のことは適当でいーや。と割り切ったので、ご飯作らない日もあったし、掃除しない日も全然ありました😂洗い物貯めたり…笑
下の子より上の子優先して、泣いてても下は上が落ち着くまで待たせてました😓
-
あーーーー
私基本的にズボラでめんどくさがりなので適当な時は適当です(笑)
やっぱり下の子より上の子優先にした方がいいんですね!- 4月5日
-
姉妹まま
落ち着くまではほんと育児以外何もしなくていいと思いますよ🤣
優先した方がいいかは分からないですし、そのお陰か分からないですが、下の子に意地悪したり、いらないとか、マイナスな事?は言ったことないです😊いつも、下の子が生まれてよかったー、可愛いし。とか、言うし、面倒みもいいし、優しい子だなぁと思います🤣赤ちゃんのうちは何も分かってないし、やっぱり、先に生まれて感情があったり、変化を読み取る年の、上の子を慎重に、寄り添ってあげないとなぁと思います😊- 4月5日
-
あーーーー
私もできるだけ息子優先にしたいと思ってます!
でも男の子だからどうなんだろ💦
頑張ります💪- 4月5日
-
姉妹まま
男の子はママ大好きですもんね🥰
友達の子は1歳半で、上が男の子、下が女の子でしたが、授乳の時は特に引っ付いてきたり、泣いたりしてママの気を引いてたし、沢山意地悪もしてましたが、3歳と2歳になった今は、妹、溺愛して公園とかでも妹守ってます😂- 4月6日
-
あーーーー
甘えん坊だから不安です(笑)
ほほえましいですね😍
早くそうなるといいな🎶- 4月6日

ままり
私2人目の時は腹囲110cmくらいありお腹すっごく大きかったですが 、2人目産まれた後の方が断然大変です🤣
私も2学年差の上男の子、下女の子なんですけど、交互に泣いて起こしあってエンドレスなんじゃない!?って思うことも多いです🤣
可愛くて愛おしいですが、まだ上もちょろちょろしてるし、下の子が8ヶ月になった今は重くなったし、出先で上の子がイヤイヤで寝転んで泣いたりで、、覚悟して妊活したものの、大変すぎて1人で2人連れての買い物はあまり行かなくなりました♡笑
3人目も2学年差で欲しかったですが、あまりに大変すぎて3人目諦めつつあります(笑)
産まれたら、やるしかないんでなんとかできますよっ!
ただ、手助けしてくれる人がいるなら存分にお願いすることをお勧めします。昼も夜も夜中も眠れないので😅
うちは旦那が育児も家事も協力的なので、休みの日は旦那と買い物、重いものはネット宅配など使って夫婦の負担が減るよう工夫しています😊
-
あーーーー
やっぱり産まれてからの方が大変ですよね😭
お姉ちゃんみてて分かってたつもりですがいざ自分がってなると怖い(笑)
うちも旦那は協力的で平日は帰りが遅いのでほぼワンオペですが休みの日に買い物しようと思ってます!
義実家も今も協力的なので産まれてからも助けてもらおうと思います😅- 4月5日
あーーーー
同じくらいですね😊
公園行ったら楽しそうに走り回りますよね(笑)
私は最近張りが多くなってきたので息子と二人ではなかなか行けません💦
そろそろバイトも休みはいるので頑張って行ってみよう思います😁
ゆ
わかります😭😭🙏
あたしも張ったりするんでその時は
座ったりして砂場遊びしてます。笑
お互いに大変だけど 生まれてからより
今の方が…って日が来ると思うので今を
楽しみましょうね( ´͈ ◡ `͈ )💗🙏🙏
あーーーー
そうですね、産まれたら上の子ばっかりもいかないですからね💦
今を大事にですね!
頑張りましょう🎶