
コメント

えぬ。
私も現在進行形で夜間断乳してます!
旦那の協力はありません!泣きはじめたらトントンしてみますが、うちは寝返りで抵抗されるので抱っこで寝かせてます😭

ニャン太郎
ネントレ の本を何冊か読んで実践しました。
やる数日まえに○日から夜はオッパイ無しにしようねーと話しかけます。
夜寝る時間(毎日同じ時間です)に、寝室を真っ暗にして横になって寝かせます。
赤ちゃんはオッパイをせがみますが、オッパイなしで寝ようね。とどれだけ泣いてもトントンしたり、抱っこしたりでなだめます。
赤ちゃんものどが渇くので近くにマグを置いて水を飲ませていました。
1.2時間くらいで疲れて寝ます。
夜起きても、オッパイないんだよー。と小声で話しかけて、泣いてもオッパイをあげません。
寝かすまで1時間かかる場合もあります。
それを1週間ほど繰り返すと、赤ちゃんはあ、もうこの人はオッパイをくれないんだ。と学びます。
うちの子はスーパー寝ない子+オッパイ星人だったので、大変でしたが、4ヶ月もすると夜起きにくくなりました😀
初めはすごーく大変ですが、頑張って下さい(^_^)
ままり
同じ月齢ママさんがいて安心しました😭
ちなみに今何日目ですか?
旦那様のご協力なしで寝不足ではないですか?💦
質問ばかりすみません💧
えぬ。
わたしも少し前にママリで夜間断乳について質問したら7ヶ月からはじめた方がたくさんいましたよ😊!
今は5日目です😂慣らし保育スタートと共にはじめてます!
案外抱っこしたらすぐ寝てくれるのでそこまで寝不足ではないです🙋♀️
ままり
そうなんですね!まだ早いのかなとかちょっと心配だったのでそれは心強いです😂
うちも今慣らし保育中ですが、日中のリズムも崩れて夜中まで無理させたらかわいそうかなと思ってしまいましたが時期的にはちょうどいいですね😊⭐️
成果は少しみられてきましたか?
えぬ。
成果は、、なにが成功なんですかね?😂しっかり寝てくれれば成功ですかね?😂😂
逆質問になってしまってごめんなさい😂
今のところ1日だけしか朝まで寝てくれていません😂笑
ままり
夜中起きずに朝までしっり寝てくれるようになったらいいな、と私は考えています!😂
1日だけでも朝まで寝てくれたんですね😣
私も頑張ります!💪
えぬ。
下の方が詳しく教えてくださってますね😂不甲斐ない回答で申し訳なかったです😭😭
お互い頑張りましょうね♡
ままり
とんでもないです!
現在進行形の方の意見が聞けてよかったです!ありがとうございました😍