
コメント

ママリ
私なら近くの歯医者へまず行きます!
前からあるとなれば、それなりに先生方や歯科衛生士さんも日頃から小さな子どもへの対応に慣れていらっしゃると思いますし、先生と歯科衛生士さん同士の信頼関係などもある程度築けていると思います!
また、先生や歯科衛生士さんなどの対応をみて親身になってくれる所であれば通いますかね!
ママリ
私なら近くの歯医者へまず行きます!
前からあるとなれば、それなりに先生方や歯科衛生士さんも日頃から小さな子どもへの対応に慣れていらっしゃると思いますし、先生と歯科衛生士さん同士の信頼関係などもある程度築けていると思います!
また、先生や歯科衛生士さんなどの対応をみて親身になってくれる所であれば通いますかね!
「子育て・グッズ」に関する質問
2歳児の肛門付近の長い毛について。 先ほど娘の肛門のすぐ横から一本だけ長い毛が生えていることに気づきました。 3-4cm程あります。確実に皮膚から生えています。 同じような経験をされた方いませんか😭? 調べてもぴ…
お子さんをバイリンガルに育てているままりさんいませんか? 出来れば主語が外国語で日本語はセカンドランゲージの方に、聞きたいです。 うちは息子3歳で主語が英語です。日本語をどのように会話に入れていってよいか分…
久しぶりにママ友さんと会いました。 以前は喃語を話していた子どもたちが言葉を話していて、ママ友さんの子は難しい言葉回しをするくらいでした。 質問です。 大人とある程度すらすら文で会話できる子は早めなんでしょ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
わかりました。近くの歯医者さんに
問い合わせでみたいと思います(><)❤︎.*
近くの歯医者さんの方が通いやすい
メッリトですよね?
ありがとうございます
ママリ
グットアンサーありがとうございます!!
色んな歯医者さんがあって正直どこがいいかって言うのも実際に行ってみないと分からないですよね!😭
近い所で自分が良いなと思う歯医者であれば通いやすいところの方が私的にはいいかな?って思いました!!❣️