
コメント

ママリ
私なら近くの歯医者へまず行きます!
前からあるとなれば、それなりに先生方や歯科衛生士さんも日頃から小さな子どもへの対応に慣れていらっしゃると思いますし、先生と歯科衛生士さん同士の信頼関係などもある程度築けていると思います!
また、先生や歯科衛生士さんなどの対応をみて親身になってくれる所であれば通いますかね!
ママリ
私なら近くの歯医者へまず行きます!
前からあるとなれば、それなりに先生方や歯科衛生士さんも日頃から小さな子どもへの対応に慣れていらっしゃると思いますし、先生と歯科衛生士さん同士の信頼関係などもある程度築けていると思います!
また、先生や歯科衛生士さんなどの対応をみて親身になってくれる所であれば通いますかね!
「子育て・グッズ」に関する質問
ワンオペという言葉にいつもモヤっとします。 私自身旦那は朝早くから夜遅くまで仕事に出ていてほぼ家におらずいわゆる世間一般的にいうワンオペというやつですが 「ワンオペだから〜」などという言葉を見ると 何ともいえ…
生後7ヶ月になったばかりです。 先週木曜日に下痢をしていて金曜日に病院受診しました。 整腸剤をもらいましたが普通のうんちに戻ったため結局その日はお薬飲ませませんでした。 離乳食はまだ1回食で病院では食べたがる…
我が子の通う保育園、プールに入れない場合は休んでくださいって方針なんですけど、どこもそうなんですか?笑 ちょっと風邪ひきそうだからプールは控えたいなとか、そういう選択肢は無しなんです。数年前は見学の選択肢が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
わかりました。近くの歯医者さんに
問い合わせでみたいと思います(><)❤︎.*
近くの歯医者さんの方が通いやすい
メッリトですよね?
ありがとうございます
ママリ
グットアンサーありがとうございます!!
色んな歯医者さんがあって正直どこがいいかって言うのも実際に行ってみないと分からないですよね!😭
近い所で自分が良いなと思う歯医者であれば通いやすいところの方が私的にはいいかな?って思いました!!❣️