
コメント

せいチャム
メンタル系の資格は難しいし自分で勉強してると病むので
アロマや漢方やハーブとかの資格を取るといいと思いますよ。
あと色育やカラーセラピーはスクーリングだけで取れますよ^ - ^

退会ユーザー
メンタル系は、関心を持たれる方が多いためか、怪しい資格(特にお金もうけが疑われるもの)が多いというのが現状です😅
信頼できる心理の資格としましては、今のところは臨床心理士、今後期待される資格としましては、昨年第一回目の試験が行われた、国家資格の公認心理師かと思います。
ただ、こちらの資格は、基本的に大学院まで行かないと受験資格自体が取得できないため、簡単な資格ではありません(*_*)💦
心理に関心を持ち、自分自身のケアをしたいと思っている方に個人的にオススメしているのは、メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅲ種(セルフケアコース)が良いかなと思います。こちらは資格というよりは、検定になりますが、ストレスケア等がコンパクトにまとまっていますし、病気のこと等にも触れていますので、わかりやすいかなと思います🍀
公式テキストも出ていますし、合格率はだいたい8割くらいです。
心理学は様々な分野があり、メンタル系というのは、おそらくその中の臨床心理学が該当するかと思います
資格等ではありませんが、大学、大学院や付属の心理のセンターでは、公開講座として、一般の方向けに臨床心理学等の授業等をやったりしておりますので、そのようなものをチェックされてみるのも良いかと思います(*´`)🌸
当たり前ではありますが、講師はきちんと心理学を学んだ方がされていますし、料金も明瞭(場合によっては無料の時もあります)なので、安心です🍀
-
ハナ
言われた通り、メンタルヘルスマネジメント検定を見てみることにします!!🥺
- 4月5日
-
退会ユーザー
おそらく労働者向け?に作られているので、試験では労働基準法等の法律も出たりしますが😅💦、ホームページや本等、一度ご覧になってみると良いかと思います(*´`)🌸💦- 4月5日
ハナ
スクーリングとは!?
せいチャム
一日の講座に通うとか
週一で講座に通うとかですよ。
カラーセラピーは一日の講座に通えば取れますよ。
自分に合う色とか診断できます。
アロマも自分だけの為にやるのなら2時間くらいの講座にでてスプレー作れたりしますよ^ ^
私もメンタル弱いですよ^ ^
好きな事に出かけたりしてます^^
あと深呼吸して落ち着かせたり詩を書いて溜まってるものはきだしたり、写真撮ったりしてます。
私はカウンセラーになりたいって大学の先生には話したら
巻き込まれるからやめたほうがいいって言われました。