※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳中に甘いものを控える理由は、赤ちゃんによくないからですか、それとも詰まるからですか?

授乳中は甘いものはあまり食べたらいけないといいますが
それは赤ちゃんによくないのですか?それとも詰まるとかそういうことですか?

コメント

匿名希望

詰まったり、母乳の味が変化して敏感な子は嫌がったりするという事だと思います。
味に関しては甘いものでなくても、お餅や油っこいもの、カレー等の辛いものもそうだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    そういうことなんですね!
    ありがとうございます☺️

    • 4月5日
しー

詰まったりするからだと思います!油ものとかも!!

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!
    ありがとうございます☺️

    • 4月5日
みずき

詰まるし、母乳の味も落ちると言われました。

甘いもの、食べたくなりますよねー😂

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    最近甘いものが食べたくて食べたくて
    ちょいちょい食べちゃいます😅

    • 4月5日
  • みずき

    みずき


    私も欲望のままに食べてたら、おっぱい詰まりかけました😅

    お互い気をつけましょう😂

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ

    それは大変でしたね😅
    ほどほどにしたいと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 4月5日
deleted user

詰まるのもそうですが、
赤ちゃんによっては例えば、ママがチョコレートを沢山食べると湿疹が出る子もいると言われました!

  • ママリ

    ママリ

    そういうこともあるんですね😳
    気をつけたいと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 4月5日
はな

詰まるからみたいですが、わたしは関係なく食べてます(笑)

ただ、2-3ヶ月の頃にキムチ食べたら母乳の味が変わったのかイヤーな顔はされたので、それからキムチは控えてます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    食べてるんですね笑

    キムチ好きなんですけどそういうことがあるなら控えたいと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 4月5日
リトルミー

他の方が仰っているように、詰まるのと味が変わるようです。
私も一人目の時、我慢しすぎてストレスが溜まり、暴飲暴食してポテトチップスを沢山食べたら、息子の顔に赤く湿疹が出てしまい反省しました…笑
体質もありますし、たまになら大丈夫だと思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    ありがとうございます☺️

    • 4月5日