
コメント

LaLa
1、お肉を細かくさいて野菜と煮る。
(出汁煮、コンソメ煮、中華煮)
2、豆腐入り鶏だんご
(そのまま、スープ、あんかけ)
3、鶏そぼろ
(そぼろ状にしておくと煮物など簡単にできますよ(*Ü*))
4、オムレツのように卵でとじる
5、炊き込みご飯
あたしもメニューが少なく悩んでて、あまり参考にならないかもしれませんがうちはこんな感じです。
LaLa
1、お肉を細かくさいて野菜と煮る。
(出汁煮、コンソメ煮、中華煮)
2、豆腐入り鶏だんご
(そのまま、スープ、あんかけ)
3、鶏そぼろ
(そぼろ状にしておくと煮物など簡単にできますよ(*Ü*))
4、オムレツのように卵でとじる
5、炊き込みご飯
あたしもメニューが少なく悩んでて、あまり参考にならないかもしれませんがうちはこんな感じです。
「離乳食」に関する質問
1歳までだったら生後何ヶ月が楽だと思いますか? 私は3ヶ月です! まとめて寝てくれるし、寝返りしないし、なんでも口に入れないし、噛まないし、離乳食も後追いもない😂 泣き声だって新生児の名残があって可愛いです🥺…
生後11ヶ月の赤ちゃんを育てています。保育園に通ってない、頼れる人がいない方にお聞きしたいです。 お恥ずかしい話、私自分と夫のご飯ほぼ全く作ってないです… みなさんいつのタイミングで作ってますか? ベビの離乳…
10ヶ月の息子は離乳食をしっかり食べるタイプで、食後のミルクものまないことが多いのですが食事中やそれ以外でも水、お茶、ジュース全ての水分をとりません。 寝る前と夜中のミルク計500ミリだけで生きてます。 スプーン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
り
たくさん教えていただき
ありがとうございます!
作ってみたいと思います😊