※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の息子は離乳食をしっかり食べるタイプで、食後のミルクものまな…

10ヶ月の息子は離乳食をしっかり食べるタイプで、食後のミルクものまないことが多いのですが食事中やそれ以外でも水、お茶、ジュース全ての水分をとりません。
寝る前と夜中のミルク計500ミリだけで生きてます。
スプーン、哺乳瓶、マグ、ストローなにしても飲みません。
麦茶に関しては4ヶ月頃から練習しています。
いつかのむようになるものですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子1歳3カ月、下の子11カ月まで哺乳瓶しか使えず水分はミルクしか飲まずでしたが。
上の子の時は5ヵ月からありとあらゆることしましたが、いつかは絶対飲むようにはなると思いますよ。
麦茶とか特に麦臭が小さい子は嫌なんじゃないですかね。
上の子が1歳3カ月で麦茶飲めるようになったときも哺乳瓶に入れておいてかなり粘りに粘って。諦めて飲むようになった感じで。
下の子もオエッて一口も飲みませんでしたが、11カ月の時に赤ちゃん麦茶めちゃくちゃ薄くして温くしてサーモスのマグに入れたら突然飲むようになりましたが。
水は風呂場でコップ持ち込んで遊び感覚で同じ頃に飲めるようになりました。
麦茶がだめでコーン茶とか赤ちゃん用のほうじ茶ならいけるようになったっ子も居ましたが。
イヤイヤ期入るとまた麦茶飲まなくなって子供喜ぶ麦茶とか麦茶臭くないほうが飲みましたが。
幼稚園ははいるころにはなんでもガブガブ飲むように二人ともなりましたね。