
子供をキッカケに知り合った方と月2回のランチでお金がピンチなら断る理由について相談します。行動範囲が近く、安い店ではなく美味しい店を好む。お互い専業についても話し合い。
みなさん子供をキッカケに知り合った方とランチ行く場合、
お金がピンチだったりしたらそれを理由に断ったりしますか?
毎日のように顔をあわすんですが、まだ知り合って浅く、月1なら大丈夫ですが月2くらいだとカツカツで^^;
行動範囲が近いので子供の遊び場で顔をあわせているので、忙しいは通用しなくて、
嫌いとかじゃなくてうちがカツカツなので汗
ちなみに家の行き来は嫌なんです。
基本的に安い店ではなく美味しそうだからとかちょっといい感じの店に行きます。
お互い専業でいつにしましょう?ってなります。
- ままり

ホワイトピーチ
あたしだったら
ちゃんと伝えます😅💦

ママ
正直にカツカツだから節約したくてごめんねー。と言います。
それで離れていくようならそれまでだし、公園でおにぎり持参とかの話になるなら長い付き合い出来そうかなと思います。

のこのこ
ピンチで~と素直に言ってもらうと相手側としては助かるかもしれません。
でも、お財布事情ってなかなか言いづらいし迷いますよね💦
人様の家のお財布事情って全くわからないですよね。
なので長く続くには無理のないお付き合いが一番になるので、、
金銭感覚が似ていたり環境が似ているのがベストかもしれませんが、それが合わないからって気が合うのに疎遠になってしまったら悲しすぎるなと個人的には思ってます。
そうなると余裕のある側が合わせることは出来るので。
そもそも良いところでランチしたい、するのが楽しみと思う方は難しいかもしれませんが。
基本的には相手と話すことがメインなのであまりそういう方いない気がします。
-
のこのこ
ちなみに、以前知人が同じことで悩んでいました。
知人には親友と言えるほど仲良しの方が出来て(大人になってから)、会うのが楽しみだけど金銭的にキツいと。
本当はファミレスやフードコートがいいけど毎度2000円くらい出すのはキツいと話していました。
それを聞いて思ったのですが、相手は絶対に気付いていません。
例えば週一で2000~3000円なら全く構わないってお宅も実際には結構あると思うんです。
ランチ代のこと言うのが躊躇われるなら、子どももいるし気兼ねなくフードコートがいい等と提案してはどうでしょうか。- 4月5日

ハゲッピー
お金カツカツだから安い店でも良い?ってハッキリ聞いちゃいます😅
私は綺麗な場所だと緊張して食べれないタイプで丼とかが好きなんですが
ママ友って大変ですね😢
コメント