
生後5ヶ月の息子が離乳食を始めて1ヶ月経ち、母乳が足りないのか不安。ミルクを追加したいが方法が分からず、同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。
【⠀母乳について 】
いつもお世話になってます🙇🏻
生後5ヶ月の息子がいるのですが、
離乳食をスタートして約1ヶ月経ちます。
ただ、ここ最近、母乳が足りていないのか、
おっぱいをあげ終えた後、ぐずったり、
指を吸ったり、服を吸ったりしています。。
今までは完母で来ており、特に問題も
なかったのですが、ミルクをこの時期から
足したことがある友人もおらず、、
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
市の育児相談にも行く予定には
しているのですが、次の回まで日数があり
少し不安だったので質問させて頂きました!
できればミルクを追加してあげたいと思うのですが
どのように追加すれば良いかわからず...( .. )
もし、同じような経験をされた方がいらっしゃれば、
ミルクをどのように追加されてたか教えて頂けると
嬉しいです!!よろしくお願いします🙇🏻!
- もおこ(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

A✩.*˚
離乳食後はよく食べる子なら100が良いらしく、うちはいつもまだ食べそうなら100足してます。
マックス120迄が良いらしいです。

まーみー
指を吸ったり、服を吸ったりするのはお腹が空いてるわけではなく、歯ぐずりじゃないですか?
うちの子も離乳食→母乳→しばらくするとぐずるし、やけに口に手を入れるな〜と思っていたら歯がこんにちはし始めてました😅
本当に食べ足りないのであれば、ミルクは足さずに離乳食でカバーしてあげた方がいいかと思います。
あと、日本の離乳食は10倍粥から〜ですが、量が食べれない赤ちゃんにとってそれだとカロリーが足りません。
完母だったら顎の力も強いし、5倍粥からスタート、タンパク質も早め早めの方がアレルギーが出にくいので出してあげた方がいいかもしれません😊
-
もおこ
コメントありがとうございます🙇🏻!
なるほど!試しに50あげてみてたら
飲んではいたのですが、、
歯ぐずりの可能性は考えてなかったです😭!
来週から2回食をスタートしようと
思っていたので様子見ながら
量も調整してみようも思います!- 4月5日
もおこ
コメントありがとうございます🙇🏻
試しに50ずつくらいあげていたので
参考にさせていただきます!!!