![とあるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が保育園の給食が足りないと感じた。食べ物についてのアイディアを求めている。
慣らし保育で衝撃「娘、給食足りず」
生まれた頃からよくミルクも母乳も飲む娘だったんですが、今週から私の復職の為に慣らし保育が始まりました。
今のところ順調なんですが、今日給食デビューをした時にどうやら保育園の給食が足りなかったようです…
体重も1歳4ヶ月で11キロオーバーです。
実は昔、私が子供の頃三人兄弟でしかも裕福ではなかったのでいつもおやつもおかずも量が決まっており(少ない)お菓子や好きなおかずがお腹いっぱい食べられるようになったのはバイトし始めてからでした。
だから娘は一人っ子ですし、オヤツもおかずも好きなだけあげたい。服や趣味品もある程度買って大学も4年大学に…なんて思ってた矢先でした。
まさか保育園の給食が足りないとは… でも今ただでさえ保育園に入って動いてお腹空いてるのに家のご飯まで減らしたらかわいそすぎて…
かといって野菜ばっかり増やしていいものなんでしょうか。味気ないような気もするのですが、芋類増やし過ぎれば白米食べまくってるのと変わりないから意味ないですし。何かいいアイディアありませんか。
- とあるママ
コメント
![にゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃ
なんでご飯を減らす必要があるんですか?😊
家では味噌汁を具沢山にしたりハンバーグを豆腐で作ったりお腹いっぱい食べてもらいましょう!
今の時期は食べたいだけ食べさせてます!
もちろん限度はありますが、、、
![えいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えいちゃん
同じ月齢で体重も11キロオーバーです(笑)同じく慣らし保育中です。
娘もたくさん食べ他の子のも欲しがるようです😅
家では白米があまり好きではないのでおかず、豆腐多めになってます💦
でもいっぱい動いて身長もあって太ってるわけではないので気にしてなかったです🤭
すでに幼児体型になってます😂
![ママリ .](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ .
うちの子もよく食べます(*´꒳`*)
ご飯だけで子供茶碗三倍は食べます(*´꒳`*)
給食も小どんぶりいっぱいはぺろっと食べると言われます。
別に太り過ぎとかでもないしいいんじゃないかと思うのですが。3
![ぽかぽか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽかぽか
量を減らすのは娘さんの胃袋を小さくするためですか?
保育園では量は増やしてもらえないのでしょうか?
特に肥満というわけでないなら、保育園で満足いくだけ食べられないならおうちで沢山あげる方が良いような気がします(^-^)
うちも慣らし保育はじめて、来週から給食なのですが量をみていると足りない気がします(^^;
にゃ
それに大きい子は小さい時から大きいですし!