※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きりん
妊娠・出産

36週を前にして、張り止めの効果が弱まり、おへその内側がチクチク痛む症状について相談です。36週前後での服用中止によるリスクや、同様の経験について教えてください。よろしくお願いします。


妊娠後期のおへその内側のチクチクと、36週まで張り止め服用してた経験ある方に質問です!

5ヶ月から張り止め服用してますが、34週の検診では子宮頸管は正常範囲でした。
35週に入り張り止めが全く効かない位頻繁に張ってます。横になれば張りは治まりますが…
34週の検診で張り止め服用は36週までと医師に言われました。後4日で36週の検診ですが張り止めの服用をやめてすぐ陣痛がきてしまった方います?
また、35週に入りおへその内側がチクチクして時々痛いです。
後4日で検診ですが、心配で質問させて頂きました。よろしくお願いします。

コメント

こつづみ

服用止めてすぐかどうかは分かりませんが...
36週だと早産だからと34〜37週入るまで張り止め服用しました。
1日3錠服用していましたが、飲み終わった翌日の明け方に陣痛が来ました。ワタシの場合は運動再開して良いよと言われ、散歩再開した2日目だったのと、久々に半身浴したのも関係しているのかもしれませんが...
出産頑張って下さいね(*^^*)

きりん

そうなんですよね!37週から正期産なので、張り止めの服用をやめた一週間が早産の期間になるので不安で質問させて貰いました!
飲み終わった翌日の明け方ですか(´・_・`)運動などが影響してるかもしれませんが、張り止めの服用を辞める事も少しは関係あるんですかね(°_°)
ご回答ありがとうございました!