
7ヶ月の娘が離乳食をあまり食べず、母乳主体で成長している。栄養不安から3回食へ進めるか迷っている。同じような経験をした子供がいるか心配。
生後7ヶ月の娘です。5ヶ月半から離乳食を始めて嫌がらずに食べたのは数える程しかありません😣少しお休みしてみたり固さを変えたりもしましたが変わらずです💦果物は好きなようで少し食べてくれます。
ベビーフード、手作り両方試しましたが同じでした。お茶もあまり飲まずでミルク拒否なので母乳です。
冷凍のストックを作って食べても3口目ぐらいから嫌がり、毎回捨てて心が折れそうです😢
今はまだ2回食ですが、3回に進めるのか不安です💦
このままあまり食べずに母乳でも大丈夫かな?とも思ったりしましたが、栄養面が心配で😔
ほぼ母乳で育った子なんているのでしょうか?😥
- tom(6歳, 10歳)
コメント

みあ
まだ焦らなくてもいいと思います!
嫌がるとは口から出すって事ですか?

0213 もん
その頃の月齢のとき、同じでした。びっくりするぐらい食べなくて😓泣いていたし、嫌がっているの分かりました。
それが今では、びっくりするぐらい食べます。量は、まだまだ少ない方かもしれませんが、用意した分は頑張って食べてくれます。
私も完母なので、ひとまず食後は満足行くまでおっぱい飲ませてました。
離乳食食べないからってお休みした期間はないです。ひとまず、リズムつけるために食事の時間は座ってスタイつけて、、一連の流れはやり続けました。
まだ7カ月なら、おっぱいおっぱいの時期でもあるし、大丈夫だと思います。
体重は、こまめに測ってあげてくださいね。
成長曲線外れてしまうと、栄養が足りていないと思うので。
-
tom
食べてくれませんが座らして食事スタイつけて、いただきますってやっていましたが嫌がるので心折れそうになってます😣
リズム続けていたら食べてくれるようになるの信じてやり続けてみます!- 4月5日
-
0213 もん
心折れそうですよね。
そんなに嫌かよって笑
でも、こっちがテンション高く歌うたってニコニコして、笑わせたら5分はうちの息子もちましたょー笑- 4月5日

むち
まったく一緒の状況です!!!
心折れますよね😭でも、そのうち食べるようになるだろうと思いながら
毎日地道に進めてます🍴
保健士さんに相談したら、まだまだおっぱいが好きな時期だから大丈夫だよって言われました💓
試しに離乳食終わった直後の授乳をやめてみました!
そしたら、いつもより食べるようになったと思います。日にもよりますが🤭
-
tom
ほんと心折れますよね...😥
なるほど🤔離乳食後の授乳を試しにやめてみます✨- 4月5日

退会ユーザー
もうすぐ8ヶ月の息子も最近まで食べないこと多々ありました!せっかく作ったのに…と😂でもご飯食べなくてもミルク(私は完ミなので)さえ飲めばカロリー摂取できるしいいかと開き直って嫌がったらすぐやめていました!最近になってやっと食べるようになってきましたがお茶などは全然飲みません😅

tom
みなさんアドバイスありがとうございました😊1つづつ色々試していこうと思います🎵
tom
口を開けてくれなかったり、食べても出したりします💦
みあ
まだ噛むことを知らなくて
前後にしか口を動かせないので
タイミングで出ちゃう事があるみたいです
それを食べないと勘違いするママも多いって
小児科の先生が言ってました!
tom
そうなんですね👀ブーってふいている時もありましたが、口に入れてすぐの時もあったので出ちゃってたんですね💦
みあ
うちの子もわざとブーって出して遊んでる?時があります!
あれ?食べないの?って話しかけるとニコニコしてます😂
上手に食べれるようになるといいですね( ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷ )
tom
ニコニコしてる時もあるので同じですね😂!
食べてくれるようになってほしいです☺️