
コメント

tomona
ご出産おめでとうございます😚❤
食事、なしでいいと言ってくださる義両親、心優しくて羨ましいです。それにぶーすかさんの実両親が食事くらいした方がいいというのも常識範囲内だし、ぶーすかさんご夫婦がいい方にしたらどうでしょうか(^^)?
決まりもないので、赤ちゃんとママの体調で決めるのがいいと思います🌸
私は夫婦と両家の祖母だけだったので、
写真撮影と近くのランチを予約して食べました。やはり義母は丁寧にしていただいて、と喜んでいましたし、実母からも食事はした方がいいと言われました。
してから思うのは、体調がよかったこと前提ですが、食事は色んな話もできるし赤ちゃんにも良い思い出になるので、してよかったというこです(^^)♥参考になれば、、いいお宮参りになりますように✨✨

Hina mama💕
非常識とは思わないです🙂
うちはどこかお店に行くのは赤ちゃんに負担がかかるので自宅でよく行くお弁当屋さんのお弁当とオードブルを頼んで食べました✨
義母は車で1~2時間のところでしょっちゅう会う訳では無いので、こっちに来る時はどっちにしても夜までいるので🙂
-
ママリ
ありがとうございます😌
オードブルを頼むという案もありますね👀!
たしかにそうしたら赤ちゃんがいても安心ですね😊
参考にさせていただきます🌟ありがとうございます😌- 4月5日

スマイル
私は個室でベビーベッドも用意してくれるホテルの和食屋さんでお食事しました!家でやるのも色々気を使いそうなので💦
でも無しで良いと言ってくれてるなら今回は無しにして、100日お祝いの時とかお食い初めもあるだろうし、もう少し大きくなった時は是非お食事もしたらいかがですか?
-
ママリ
ホテルの和食屋さんですか😲✨
個室だとゆっくりできて良いですね☺️
もともと食事は100日祝いやお食い初めでいいかなと思っていた所もあるので、その点自分の両親にきちんと伝えてみます🌟
ありがとうございます😌- 4月5日

まる
義両親のお言葉に甘えていいのかな、と思いました。お食い初めの時に食事会したり。
-
ママリ
自分の両親に、食事は別の機会で考えていることを伝えてみようと思います😌
ありがとうございます😊- 4月5日

ママリ
丁寧にアドバイスありがとうございました✨
結局食事をすることにし、義両親にも喜んでいただけました☺️
子どもの可愛い姿に、写真撮影もせっかくだからすれば良かったなあと感じましたが、とても良い日になりました😄
ありがとうございました😌💓
ママリ
ありがとうございます😣
決まりとしてはないので、やはり夫婦で話し合って決めるべきですかね😖
常識範囲内でほっとしました😊
分からないことばかりで、どう決めて良いかわからず・・・赤ちゃんの体調を考えて決めてみます✨
ご丁寧にありがとうございます😊
tomona
グッドアンサーに選んでいただいてありがとうございます(^^)🌸
分からないですよね、夫婦で相談っていっても二人ともどうしていいか分からないことだらけです💦私は実母にとことん聞いてやっていました。食事をなしにしてもお宮参りに来もらったら後でお礼もしなきゃいけないし、それなら食事代を出す形でお礼ということでその日にまとめてしてしまう。
家に呼ぶにしろ、どこかに行くにしろ、体調優先といっても自分たち以外の人が来るのは手間ですが、一生懸命失礼のないように考えていくと、この先のマナー知識も身につくのでいいですよ😚❤しんどいですけどね笑
お宮参り→子供の日→お食い初め→とか色々あるので先に色々周りに気をつかってがんばってた方が後々楽です😊👑
体調、気をつけていい記念になりますように✨✨✨