 
      
      妊娠29週の経産婦です。お腹が頻繁に張り、腰も痛くなり、尿もれや便秘があります。2人目で初めての症状で心配です。寝るときに逆子でシムスの体位で寝ても逆子が治らず、関係があるか不安です。これは妊娠後期の一般的な症状でしょうか。
妊娠29週の経産婦です🤰
上の子のを抱っこしたりが多いので余計かもしれないのですが、最近お腹が頻繁に張ってしまって腰も痛くなるのでけっこうしんどい事が多いです😢
トイレも近くなってお腹がぎゅっと張りだして胎動で尿もれしてしまいそうになったり、くしゃみや咳で尿もれしてしまう事があります😢
ですがいってもちょろっとしか出ない事が多くて、うんちをしたい感じがしてトイレに行ってもうんちは出なくてお腹が張ります。
これは妊娠後期よくあることですか??
1人目ではなかった気がするし2人目からこういうものなのでしょうか...
心配です😢 
夜寝るとき、シムスの体位で寝ても無意識に仰向けになってしまってる事が多いせいか、お腹の張りのせいなのか、ずっと逆子で全然なおらずにきてるのでそういうのも関係あるのでしょうか。
- K(7歳)
コメント
 
            りゅうしんママ
尿もれはよくあることですよ。
尿もれシートつけとくと安心ですよ。
 
            姉妹mama♥
切迫の可能性ありますよ😢
確かに張りは増えてきますが
痛みがあるなら検診前でも1度病院で診てもらった方がいいですよ😣
- 
                                    K そうですよね😢 
 
 心配なので受診してもらいます😭
 うんちが出そうで違うっていう感覚なので怖くて...- 4月4日
 
 
            姉妹mama♥
私も下の子で初めて切迫になって
張ると出てきちゃうじゃないかってくらい
お尻の圧迫感?もありました😢
- 
                                    姉妹mama♥ ごめんなさい!ここにコメントしちゃいました🙇♀️🙇♀️ - 4月4日
 
- 
                                    K そうなんですね😭 
 私もそんな感じです😭
 便秘のような感じでお尻の違和感もあります😭- 4月5日
 
 
            ここ
分かります😭上の子の抱っこ避けられないですよね💦
尿もれもお腹の張りも2人目だからこそなのかなと私自身も思ってました!
張りの頻度は産院で相談すると、頸管の長さとかみてもらえましたよ🤔
あと便秘もわかります!お腹も張るし出てて踏ん張りにくいし。上の子のトイトレ を始めようと足を乗せる台を買ったので、それに足を乗せたら、お腹出てても体勢が割と楽にでるようになりました!
- 
                                    K 遅くなってすいません😢 
 コメントありがとうございます!
 
 わたしも産婦人科に相談してみようと思います😭
 みてもらってなにもなければ安心ですしね😌
 
 あまり踏ん張るとよくないって聞いたので特に便秘になりやすくて...
 台があるとないではまた体も違うんですね!!- 4月5日
 
 
            みやこ
私も同じで、一人目より二人目は張るな~って位にしか考えてなかったのですが、33週でいきなり横になってもおさまらず、陣痛並みの頻度で張るようになって病院に連絡!切迫で即入院になりました⤵ 
今の週数で生まれてしまうと心配なので、あまり無理されない方がいいと思います💨 私も3人目で張り止め処方されていますが、張る度に二人目のときにならないか若干心配で、横になれるときは横になるよう意識しています!
同じ週数同士、頑張りましょう✨
- 
                                    K 遅くなってすいません😢 
 コメントありがとうございます!
 
 わたしも気をつけます😢
 頑張りましょう💪- 4月5日
 
 
   
  
K
妊婦さん用の尿漏れパッド売ってること最近知って愛用してます😂
ありがとうございます😭