
産休中は自社株の売却はできないか不安です。会社に問い合わせるのが良いでしょう。他の方の経験も知りたいです。
勤めている会社の自社株を、毎月天引きで購入しています。(産休に入ったので、今月からは人事部の方でいったん持株の購入は休止してもらっています)
産休育休中は、これまでに購入した株の引き出しや売却はできないのでしょうか?もし急にまとまったお金が必要になった場合や、「株価が下がりそうだから今のうちに売却したい!」となった場合はどうなるのかな、と不安になりまして...🤔
会社に問い合わせるのが一番かとは思いますが、産休育休中にもし自社株を売却された方がいらっしゃったら、方法などを是非お聞きしたいです🙇♀️!
- ママリ(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

YーRーS
お勤め先の持株会(名前は会社独自?)のルールにもよると思いますよ😄
私の勤め先は産休や育休は全く関係なく売却可能株数以上保有していれば可能でした。全て、事業所→持株会経由での手続きですが余程の理由が無い限り退職まで皆さん何もしないです😅
ママリ
ご回答ありがとうございます!Y-R-Sさんの会社では産休育休関係なく売却可能なんですね✨
もし産休育休中に売却が必要になったら、会社に聞いてみようと思います!