
ベビー用品、育児用品でお金をかけて良かったものやお金をかけなくても…
ベビー用品、育児用品でお金をかけて良かったものやお金をかけなくても良いものを教えてください☺️🌼
エイデンアンドアネイのおくるみを友人から貰ったのですが安物と違い生地がしっかりしており良いね!となりました👌🏻
- ichi(29)(妊娠38週目)

はる
大した金額の差はないですが、西松屋の肌着は無しだなと思いました🙌
安いしすぐサイズアップするしと思って一度西松屋で買ったけど、股のスナップのところがすぐ伸びてしまいました🌀
上の子から使い続けてるユニクロの肌着はいまだに現役で使えます😊

( ˶'ᵕ'˶ )
・チャイルドシートはお金かけなくてよい、西松屋でOK!
・ベビーカーや抱っこ紐は、自分や旦那さんが使いやすいもので気に入ったものを!お金かける!
・服や肌着などはすぐサイズアウトするので西松屋で!
・写真撮影は記念に残るので、お金かかりますがスタジオアリスなど、タイミングがあれば撮るといいです🙆♀️

はじめてのママリ🔰
個人的にはすぐサイズアウトしちゃうけど服はちょっとお金かけてます!
小さい時にしか着れない服がまた可愛くて😂!
あと肌着はユニクロが良かったです✨️
西松屋すぐヨレヨレになってしまいました😭
あとはおしり拭きにも少しだけお金かけてます!
ドラッグストア等で買えるやつは薄くてペラペラしてて何枚も使ってしまうので
厚手の水分たっぷりの使ってます!
少し値段はしますが一枚でしっかりふけるので何枚も使わなくて良くて一回買えば1ヶ月以上持つのでコスパいいかなと思ってます!ちなみにhugmuu使ってます!
私はベビーカーや抱っこ紐は拒否もあるのでお金かけても嫌ーってなったらなあと思って中古にしました!
拒否なかったら使いやすいものでお金かけてもいいかなと思います🎶( ◜ω◝و(و🎶
ベビーベッドも使ってくれるか分からないのでレンタルでいいかなと思います!
うちは二人いますがどっちも新生児期くらいしか使ってません🤣

はじめてのママリ
ユニクロの服がいいと聞き産前に買いましたが、うちのムチムチな子には合わず結局使いませんでした😭
抱っこ紐は高くても使いやすい物を使ったほうがいいと思います😊これも子供の体型に合う合わないもあるようです💦
コメント