
子供の参観日と友達の結婚式がかぶり、参観日を選びたいが失礼か悩んでいます。友達との関係もあまり深くないため、参観日に行く方がいいでしょうか。
子供の参観日を理由に結婚式参列を断るのってアリですか?
1歳半の息子の保育園の参観日と、友達の結婚式がかぶりました😱
是非とも参観日に行きたいのですが、参観日で欠席って、失礼というか気に障りますかね??
無難に夫が仕事になって預けられない、の方がいいでしょうか?
子持ち同士ならそうなんだで済むかなと思うのですが、子供がいない方からしたらどうなんでしょう?
まだ1歳半なんだからママ来てるかなんてわからないのに…みたいな感じに思われませんかね??
私の結婚式にも参列してもらった大学の同期なのですが、こう言っちゃなんですが、個人的に頻繁に連絡を取る間柄でもないので、全然息子の参観日の方が行きたいです(笑)
- べーた

はじめてのママリ🔰
参加日だから欠席は絶対言わない方がよろしいかと思います😱
他の理由で欠席理由にした方がいいと思います😂

まる
ちょっと保育園の用事で!とか言って濁しておくのはどうでしょうか🙆♀️🌟

ANGLE
保育園行事と重なっちゃって…で良いのではないですか?
結婚して子供が産まれれば大体の家庭は子供優先だと思います。
それは子供が居なくても分かることだと思いますよ😊
それであまりよく思わない友達なら
長く付き合ってくのは難しいのかなと💦

めろんくりーむ
参観日と言わず、保育園の行事でとおっしゃった方がいいと思います!
あとは参列していただいた方なら、ご祝儀でいただいたのと同額をお祝いで包めば問題ないと思いますよ(^O^)/

エリ
あえて本当の理由をお伝えしなくても、どうしても子供を見てくれる人がいなくて…でも大丈夫な気がします🙆♀️
参観日楽しみですね😍❤️

べーた
「参観日」というワードはやめた方がいいですよねやはり😂
きっと他人からしてみれば(悪意があるわけではなく)『たかだか参観日』ですよね。
保育園の用事でとか預けられなくてとかにしときます😣
聞いてよかったです!ありがとうございました!!
コメント