育児楽しいけど、仕事復帰したい。待機児童問題で悩み中。気持ち切り替え方教えて。
働きたい!って思うのは贅沢なんでしょうか?
現在、生後6ヶ月の娘を育てています。
とても可愛くて、大変なこともありますが、毎日育児が楽しいです。
しかし、生後半年。ぼちぼち職場復帰のことも考え始めました。
私は小児の病院で発達障害などのお子さん達の訓練を担当していました。
親御さんの対応などで大変なこともありますが、子どもたちの成長を間近で見ることができ、やりがいのある仕事です。
私の住んでいるところは地方都市ですが、待機児童がかなり多い県です。
以前から、待機児童が多く、途中入園が多いことはわかっていましたが、生後半年の可愛い時機に職場復帰する選択肢はありませんでした。
保育園に見学を申し込んだりする中でやはり、9月には空きがないかも…と言われることもあり、覚悟はしていましたが、やはりなんとも言えない気持ちになり、こんなこと言っても仕方ないけれど、なんで女性だけ…と思ってしまっています。
モヤモヤしてしまって、なんだかいろんなことにやる気をなくしてしまっています。
皆さん、どんな風に気持ちを切り替えていますか?
- あかねちん(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
ママ
贅沢なんて思いませんよ!!
むしろ、私には働く理由が羨ましいです😊
働きたくないと思っちゃっているので💦💦
保育園に入るのが難しいとなんで女性ばかり…と感じますよね💦急に病気になったときも女性が迎えの方が多かったりしますし、色々もやもやしてしまいますよね💦
回答になっていなくて申し訳ないです🙇
ゆきの
私は逆に生後5ヶ月で預けて働いてるクチなので、全然贅沢とか思いません!
ご自分が復帰したいタイミングで復帰できれば、それが一番ですよね😊
しかも子どもに関わる仕事、母親になってまた違う視点で子どもたちや保護者に関われそうですよね!
9月に復帰するのがマストなのでしょうか?だとしたら、事前に認可外に預けて加点を稼いで、4月に認可を狙うとかの手もあるかなぁと思います。
私も待機児童が多い地域にいるので、色々悩みましたが、けっきょく親子とも負担が少なさそうな0歳児クラスからにしました。
本当は一年くらい面倒見たかったし、色々不満はありましたが…。
今はフルタイムに戻していますが、保育園の送迎はどちらも私、本当は自分の残業のときに延長保育使いたいけど、夫にお迎え頼む日のために取っておいたり、緊急時の祖母お迎えの手配も私がやったり…「同じ以上稼いでるのに!!」とイライラしたことは数知れずです。
でも最近は娘がすっかりママ好きになり、朝起きても「パパいや!ママ抱っこ!」で、夫はかわいそうなくらい嫌われてるので、まぁどこかで神様が上手いバランス考えてくれてるんだなと思ってます😂
同じ働き方しようと思った場合の職場の配慮も、女性の方が得られやすいですしね(総合職ですが、同じ待遇なのに男性の方が酷使されるシーンを何度も見てきました…)。
きっとある面では損していますが、ある面では得してる部分もあると思います。夫とケンカになることもありますが、こちらが一方的に文句を言える立場であるのはある意味幸せだなぁと思うときもあり…笑
育児は大変ですけど、色々ひっくるめてトータルで楽しい人生送れるようにしたいですね☺️
-
あかねちん
コメントありがとうございます😊
生後5ヶ月で復帰されたんですね!
早くに復帰されてる方を見ると体力的にもまだまだしんどいだろうに、すごいなぁと思います。
仕事柄、子どもの発達を見ているのでやっぱり1番発達していく一歳まではしっかり見てみたいということもありますし、上司たちも育休取れる間はしっかり取って、子育てをしなさい。それが仕事に生きるからというスタンスなので、理解のある職場です。
なので、どうしても9月復帰できない場合は育休の延長もできなくはないのですが、やはりこのご時世、発達障害児の受け入れ先は限られているため現場はカツカツ。
お願いだから9月に戻ってきてと直属の上司や後輩からは言われています。それに私もやっぱり働きたい!
たしかに女性だからと優遇してもらえる部分もあるんでしょうし、それぞれにメリットデメリットがありますよね。
ポジティブに色々なサービスを駆使して保活頑張ってみます。- 4月4日
ママ
全然贅沢じゃないです!
私も育児楽しくやってますが、
なんと言っても家事が嫌い!
今は育休中で家にいるだけなのに、
1日家にいるんだから、もっと掃除も出来るだろ?
1日何やって過ごしてんの?
勉強でもすれば?
と主人に言われることもしばしば....
そんなこと言われるぐらいなら、早く仕事したい!
自分のペースで休憩できて、お金になる仕事の方がどんだけ楽か!
ただ幼い我が子を預けて、
日々の成長を見られないのは悲しいと思い😢1歳までは育休でいるつもりです💫
待機児童にやったらどうしようと
日々ソワソワしてますが、
「その時にならないとわからない」と市役所の方にも言われ続け.....
とりあえず9月入園の手続きまでは何も行動しないことに決めましたw
どうしても働きたいのなら
途中入園や認可外もあるので
自分がいま何を1番にするか考えてみるといいかもしれませんね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
あかねちん
同じ9月生まれのママにコメントいただけて嬉しいです。
私も保育園のこと考えるとソワソワ、イライラしちゃいます😭
いやいや、もっと掃除しろとか勉強しろとか無理ですよねᏊ༎ຶꈊ༎ຶᏊ
家にずっといるはずなのに、何かに追われてて、自分の時間なんてほとんどない。特に離乳食始まってからは食器の数も多いし、なんだかずっと台所にいる気がしてます笑。
私も日々の成長が見たくて1歳より前に戻る気はありません。だけど、1歳からは働きたい。なんだかワガママなんだろうか?と思うようになってしまいました。
ゆみさんのようにもう少しドンと構えれるようにしたいです。
ちゃーちゃん。
うちも9月生まれで悩みに悩んで、0歳児クラスで4月入園しました。
本当は1歳までは一緒に居たかったけど途中入園は厳しいし、だからと言って1歳児クラスで入れるには入園自体が厳しいと判断して泣く泣く申込みをしました💦
来年一歳半になる頃だと子供自身色々分かって可哀想かなという思いもあっての判断です😢
先に仰ってる方もいますが9月の途中入園が難しいようなら、一旦無認可に預けて加点を稼ぎ来年4月の入園を申し込むのがベストかなぁと思いました✨
-
あかねちん
コメントありがとうございます😊
そして1週間、お疲れ様でした。
育休をフルで取っても悩むし、早期に職場復帰しても悩む…どっちにもメリットデメリットがあって、正解はないんでしょうね。ただ、やっぱり共働き世帯が増えているので、今後行政側には色々な選択肢に対応できる枠組みは作っていってほしいなぁと思います。
認可外なども色々検討してみます。- 4月5日
pom
うちも9月生まれで、ちょうど去年の私がそんな感じでした。
産後ずっと、主に母親という役割でしか生きていなかったので、個としての自分が出たがって仕方なかったというか。働きたいけど娘とも一緒に過ごしたい。
出産前はバリバリに働いていたこともあって、毎日モヤモヤでした。
我が家の場合はもともと幼稚園に通わせたいと思っていたので、モヤモヤしても働くという選択肢はありませんでしたが、私にとってはそれが大正解でした。
1歳すぎてから、マジでめっちゃくちゃ可愛すぎます(笑)
あんよができるようになって、話せるようになって、歌えるようになって、踊れるようになって。
最近は階段のぼりたい期で、階段階段です。
天気のいい日は散歩して、緩やかな時間の流れを感じながら空を見上げたときふと、なんて贅沢な時間なんだろうと思いました。
でもきっと、こんなに毎日を娘と過ごしていても、10年後20年後にはこの時間がたまらなく愛おしくなるんだろうな…なんて。
自分の人生、働くのはあと何十年もできるけど、娘と一緒に居られるのは今しかないので、私は娘との時間をとりました。
生後半年の可愛い時期に職場復帰はしたくない、今の働きたい気持ちとの葛藤はそう選択された結果なのかもしれませんが、それを贅沢なんて思いません。
保育園、決まらなかったら決まらなかったで、将来的にはよかったと思う日がくるかもしれませんよ?😁
1歳くらいからさらに、めっちゃ可愛くなってきますもん(笑)
-
あかねちん
コメントありがとうございます😊
幼稚園を選択されているんですね。私自身は保育園に通ったことはなく、幼稚園に通っており、私の母は、小さい時一緒におれて楽しかったよーと常々言っている人です。
なので、幼稚園に通わせるのもいいなぁと思う部分もあります。
ですが、育休に入ってやっぱり私の中で仕事は生きがいだったんだなぁと実感し、一歳での復帰をやはり目標としたいのが私の気持ちです。
育児と自分の生きがいのバランス…人それぞれだし、例え自分が選択したとおりになったとしてもやっぱりこうがよかったって思うこともあるんでしょうね。
でも皆さんのコメントを見て、保活の不安で今の可愛い娘の育児を純粋に楽しめてないのはもったいないことだなぁと思いました。
不安はありますが、娘との贅沢な時間を楽しみたいと思います❤️- 4月5日
あかねちん
いえいえ、優しいコメントありがとうございます😊とても嬉しかったです。
仕事してたら色んなことがあるから、働きたくないって思うこともありますよね!
なぜ女性に負担がかかる社会なんだろうと思います。
私は一時期海外にいたことがあるので、その国では子どものことで男性が仕事休むことも当たり前だったので、まだまだ日本は遅れてるんだなぁ…と悲しくなります。