
保育園での検温で息子の体温が高く出たため、測り直しを求めたが許可されず帰された。検温の厳密さや対応について不満を述べ、保育園の対応について相談しています。
今日ならし保育4日目だったのですが、
5月末まで登園時検温をして担任に見せてから
受け入れと言われていて、今朝検温する際
息子が暴れた為に37.8と出たのですが
家では平熱だったので、もう一回測らせてください
とお願いしたら、2度は測れないんですと言われ
帰されました。
帰ってもう一度測ると36.9で平熱。
元気もあるのに休ませなければならず
ならし保育も1日延びました。
私も保育士として復職するので、なるべく早く
ならしを終えて出勤したいのですが
今日みたいな感じだと、ならしが終わってもろくに
仕事行けなさそうです。
1歳児検温するのって大変ですよね!?
正確な体温測るのって1回じゃ無理だと思いませんか!?
測り直しができないというのも、え?て感じですが、
それならせめて確実に正確に測れる工夫を
園側にしていただきたいです。
みなさんどう思いますか?
お子さんの通う保育園はどんな感じですか??
- アラレ(7歳)
コメント

さくらママ
うちの保育園は家で測るだけで登園時は測らないです💦

退会ユーザー
分かります、1歳児は計るの大変ですよね😅2歳児でも大変ですもん💦
測り直しができないって随分厳しいですね😩💦うちの保育園は、先生が測りますが、あまりに低かったり高いと、何回か測ってくれますし、おでこで測るタイプの体温計です☺️
-
アラレ
私の働いてる園もおでこタイプです!
職場ではおでこタイプで高かったらもう一回予測体温計で脇で測ってみる感じなので、この対応びっくりでした😑- 4月4日
-
退会ユーザー
子供って暴れたり、走ったり泣いたりすると体温上がりますもんね💦それで1回だけの測定は酷いですね🙍同じ園の他のお母さんがたはどう思われてるんでしょうね😭💦
- 4月4日
-
アラレ
ほんとそれです!聞きたいです!
けどまだ通い始めて4日目なので仲良くなったお母さんがいたら聞いてみようと思います😢- 4月4日

miyu
息子が通ってる保育園は家で測って連絡ノートに記載するだけです!
後は登園して保育士さんが測ってくれます!
-
miyu
測り直し出来ないって…ひどいです💦💦
暴れまくりですよね、毎回😱- 4月4日
-
アラレ
そうなんです!暴れれば暴れるほど体温は上がるし、でも予測体温計じゃないからすぐにピッと音が鳴るわけでもなく😱😱
- 4月4日

ハリーハリー姫
えーっ!😥ひどいですね!
うちは、何回も計り直しても全く問題なくあまりに変な値だと水銀の体温計を使って先生が計り直してくれたりします!
37.5ギリギリでもすぐには職場に連絡もしてこないし、お昼寝後だから一時的に高いのかもと思って薄着にして落ち着いてから計り直したら大丈夫でしたーっと配慮してくださいます🤔
-
アラレ
そういう配慮が普通ですよね!!
私も受け入れそうやってきたので、え!?てなりました😱- 4月4日

👬
私も家で測って保育園でも測ります!
脇のやつではなくて赤外線?でおでこをかざすと測れるやつ使ってるので暴れていてもそんなに温度差ないのでおススメですよ☺️
-
アラレ
息子が通う園でもそれ採用してほしいです。。😢😢
- 4月4日
-
👬
あ!すみません💦
私の保育園は持参なんですよ😱
アラレさんのほうは保育園にある体温計を使ってるのですか?- 4月4日
-
アラレ
持参なんですか!いいですね!
息子の保育園は園の体温計使わなきゃいけなくて、朝わざわざ担任から体温計を受け取り、担任が見てる前で検温をするという厳しさです😱😱- 4月4日
-
👬
そんな厳しくしなくても良いと思うんですけど😥
だったら先生やってくれませんか?って思っちゃいます笑- 4月4日
-
アラレ
ほんとにそうですよね!!
むしろ先生そんなつきっきりで私たちのこと見てるけど他の子達見てなくて大丈夫なんですかって思います😑- 4月4日
-
👬
つきっきりで見てる暇はないと思うんですけどね😅
保育園に保護者からの意見箱とかないですか?- 4月4日
-
アラレ
意見箱!!そうですね!!明日探してみます!💪
- 4月4日
-
👬
あるなら匿名で出した方がいいと思います!
慣らし保育中だからまだいいですが復帰してから37度で帰されたらたまったもんじゃないです😭- 4月4日
-
アラレ
それなんですよ、ろくに仕事行ける気がしなくて。。
ほんとに熱があるならまだしも、元気なのに自宅保育で仕事を休まなければならないってなにかが間違ってますよね!!😒- 4月4日
-
👬
保育園の意味が無くなりますよね😱
- 4月4日

ミント︎ ︎☺︎
保育士してました。
慣らし中とはいえ親が測るのも、え?だし、測り直してできないってちょっとおかしくないですかね😰
0~1歳児は測るの大変ですよね💦
経験上、登園後に家での検温を確認して検温、もし高めならばもう少し時間置いて測ってそれでも高いならば連絡…というパターンがほとんどでしたけど。
色々な園、やり方があるとしても同じ保育士として納得いかないですよね😞
-
アラレ
そうなんですー!!保育士が測りますよね普通!!同業だから余計に納得いかなくて、初日から、ん?と思うことがちらほらあったのでイライラしてしまいました😑😑
- 4月4日

MaMa
0歳から保育園通ってますが、微妙に体温高いとむしろ先生の方がもう1回測ってくださいって体温計渡されてましたよ😂
その先生の対応はちょっとおかしいと思います💦
たしかにならし保育中は子供もストレスで熱出たりするけど決めつけないでほしいですよね😭
-
アラレ
ですよねぇ😭
お大事になさってくださいとか言われちゃいましたけど、いやいや元気だわ!!て感じです😭😭- 4月4日
-
MaMa
明日保育園行ったら、家に帰ったら平熱でした!って言った方がいいですよ😠
こっちは仕事もあるのに失礼な話です!- 4月4日
-
アラレ
ほんとそうですね!明日言います!😤
- 4月4日
アラレ
それでいいですよね!
さくらママ
はい!!