
コメント

おこのみ
その状況なら休んでました。
しんどくてミスしたりするのも嫌だし💦
育児中の復活って時間かかるけど、ご飯とか手抜きしてひたすら寝るに限りますよ!
たまにはお子さんDVD三昧でもいいと思いますよ😊
でも休みにくいですよね…
早く良くなりますように!

モモ犬
体調は大丈夫ですか?焦らず今はゆっくり休んでください!
私も仕事復帰してからの1年間は休みまくりました。子供が体調崩すと、自分が夜中見ることになるので(夫は寝てて起きない&激務なのでこれ以上睡眠削れないため)睡眠不足になるので、必ず私も体調崩してました。
有休も足りなくなり、看護休暇使いましたよ💦
うちは2歳手前になってようやく子供の体力ついてきました。この3ヶ月熱出してません!
自分も最近ようやく妊娠前の感じに戻ってきました。
私は復帰して3ヶ月でめまいで救急車で運ばれました。看病疲れと睡眠不足でした。
真面目な方のようなので、今は無理せず、職場で一人前でなくてもいいやと考えるくらいでちょうどいいと思います。
子育てしながらの仕事の両立は、先は長いので、マラソンランナーのように最初に無理しないことだと思います!
-
ゆ
ご心配ありがとうございます😭
実体験、励みになります!やはり、1年かけてゆっくり親子で体力つけていくんですね。
救急車まで😰無理は禁物ですね💦
まさに部署も変わったし、早く仕事覚えなきゃって気持ちばかり焦ってしまって。両立を軽く考えててこんなにバタバタするのかって滅入ってました💦
本当に、先は長いですよね。子どもと自分に無理ないようにゆっくり頑張ろうと思えました!- 4月5日

ケティ
私も1月に復帰して3月に胃腸炎で5日休み、高熱で3日休みました😭2月も孤独感体調不良で休んだりして申し訳なく、いろいろ嫌み言われましたが仕方ないです✨子供が一番なので🎵良い人は今は仕方ないよとか疲れが出てるから無理しないでと言われました😄
今が一番辛いときですが無理なさらずお互い頑張りましょう😉
私は最近ヨーグルトのR1食べてます☺️美味しいし風邪予防に🎵笑
-
ゆ
体調不良は復帰後のあるあるなんですね😭
無理しないでって言われてもついつい早く復帰前のように…!と思ってしまってました💦
R1!私もたまーに飲んでます😳頻度増やしてみます笑
一年乗り越えたらきっと慣れますよね!頑張りましょう♡ありがとうございます😊- 4月5日
ゆ
そう言って頂けて嬉しいです。ありがとうございます😭