
9ヶ月の息子の離乳食メニューや食材の刻み方、手づかみ食べの練習について相談です。同じ年齢のお子さんのメニューを写真付きで教えてください。
9ヶ月半になる息子がいます!
離乳食、みなさんどんなメニューですか😭
また食材の刻み具合や手づかみ食べの練習とかもされてますか?😭
7ヶ月くらいからメニューあまり変わってなくて、どうしていっていいかわからなくなりました(T_T)
たまに息子も離乳食嫌がります(T_T)
同じくらいのお子さんがいらっしゃる方、どんなメニューを食べているかできれば写真付きで教えていただければ有難いです😭😭😭
- totto!(6歳)
コメント

退会ユーザー
9ヶ月になってから、手づかみ食べ用のものを作ってあげていました!
豆腐と鶏ミンチと野菜で作ったハンバーグや、じゃがいもと野菜と片栗粉で作ったおやき、お好み焼きなど。
うちの子は、自分で食べたいようなので、お粥などスプーンであげるのに苦労してます💦あと、口にどんどん入れるので、喉に詰まって涙目になったりとか😱
にんじんやだいこんなども、スティック状にしてあげてました!今は、1センチ角でも掴んで食べてます😃
totto!
コメントありがとうございます!
細かく教えて下さり助かります!
ハンバーグやおやき、美味しそうですね🤗✨作ってあげてみます(^-^)/
自分で食べたいってなると本当に大変そうですね、、(T_T)
スティックにしてるのは茹でてあげるんですか?✨掴んで食べる姿想像すると可愛いです😆
退会ユーザー
手づかみ食べするようになると、色々と大変です😅うちの子は、食べたい意欲が旺盛なので、そこはありがたいですが、お皿ひっくり返してぐちゃぐちゃになり、お皿を遠ざけてたら椅子に立って机に登ってお皿をとろうとしたりして😱困ってます😭笑
スティックは、茹でたり、レンジでチンしたりしてます😃炊飯器でごはん炊くときに一緒にいれる方法もあるみたいです!
totto!
わわわ😳それは大変そうです、、😭😭食べた後、お掃除や片付け大変じゃないですか😭😭?
うちも色々対策しないとと思ってますが何からして良いのか(´×ω×`)笑
机の下何か敷いたりしてますか?( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
なるほどです♥️
さっそく試してみます\( ⍢ )/
退会ユーザー
めっちゃ大変です😅
昨日は、おにぎりを投げつけられて、壁に当たり床に落ちました😅
机の下には、フローリング柄の防水のカーペットを敷いてるので、食後ぞうきんで拭いてます!
totto!
投げつけられるんですか( ˙◊︎˙◞︎)◞︎それは大変、、、
とゆうかもう、おにぎり食べてるんですね😳😳!あまり月年齢変わらないのにすごい😭♥️
なるほどです!
床が汚れるのは仕方ないですよね😭😭
退会ユーザー
おにぎりといっても、4倍粥~軟飯ですよ😃
おやきやハンバーグは手づかみでよく食べるのに、おにぎりは食べ物と認識してないのか、キライなのか、口に入れてくれません😭
手づかみ食べは、汚れとの戦いですよね💦
totto!
そうなんですね😳✨
おにぎりはいつ頃から始められましたか😭?
あらら( •̥ ˍ •̥ )
どうやって食べさせてますか😭?
嫌いな物や進まない時大変ですよね( •̥ ˍ •̥ )沢山質問してごめんなさい😭
うちも始まったら戦いですね、、
頑張ります!!笑
退会ユーザー
最近ですよ!おとといくらいとかです😃
私が口に入れたら食べます😅なんなんでしょうね😅
お皿でも遊ぶので、もーー😤と思いながら、なんとかスプーンで食べさせてます💦ほんと一苦労ですね💦最近、離乳食の時間がちょっと苦痛です😰
はやくお利口に食べるようにならないかな~と思ってます😅
totto!
一昨日ですかー😆✨おにぎりデビューだったんですね\( ⍢ )/✨
なかなか形状が変わると難しいんですかね😭
本当に離乳食の時間って大変ですよね( ´⚰︎` )。
みんな奮闘しながらあげてるんだーと思って私も頑張ります😭😭