※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しんじゅ
お金・保険

挙式・披露宴のゲストへのホテルの用意について相談です。遠方からのゲストにホテルを用意すべきか、お車代の統一について悩んでいます。遠方の定義やホテルの必要性について経験者の意見を聞きたいです。

カテ違いでしたらすみません。
挙式、披露宴のゲストへのホテルについてです。
挙式14時半〜披露宴15時半〜のスケジュールの場合遠方からのゲストにはホテルなど用意すべきでしょうか?二次会の有無によりますか?
また、費用の関係により、ホテルのみこちらで用意させてもらい、お車代はゲストに負担してもらう予定です。しかし、ついでに彼氏や友達(挙式や披露宴には招待していない現地での友達など)と観光してから帰るから個別でホテルとるからホテルいらないという子や、家族や親戚が現地にいるからそこに泊まるからホテルいらないという子もいます。その場合はホテルもとらず、お車代も渡さないという風に統一しようと思うんですがどう思いますか?ゲストは国内色々な所から来ますのでお車代の統一も難しいし、キリがないかなあと思いまして…ホテルのみとる、ホテルもいらない子はお車代もなし!どう思いますか?(>_<)そもそも昼の挙式披露宴でもやはりホテルはいるのか…ホテルをとるのはどれくらい遠方の方が対象なのか…遠方の定義がわかりません。ちなみに京都で挙式披露宴で、実家は高知です。経験者の方、よろしくお願いします!

コメント

さらい

遠方の方には、ホテルを、こちらで用意しました。
日帰りで帰れないような方にホテル取りました。

R

2年前に同じ時間帯で挙式、披露宴を行いました(^^)主人の転勤の都合で札幌に住んでいますが、式は東京で行いました。二次会の有無は関係ないと思いますよ(^^)私の場合は、出席する方にホテルを用意してもいいか事前に聞き、必要ないと言われた場合はお車代(1万)を用意しました。ホテルがいらない方にはお車代、ホテルが必要な方には部屋を用意しました。どちらも渡さないというふうに統一してもゲストの方には分からないことなので、どちらも用意されていないのは微妙だと思います。お車代の金額は1万円で統一してもいいと思いますよ。式の翌日が平日ならホテルは必要ないと思いますが、私の場合は翌日が休日だったので、ホテルを用意しました。
正解がないことだしお金もかかることなので悩むと思いますが、どちらかは必ず用意されたほうがいいと思いますよ(^^)頑張ってください!

Y⑅E⑅◡̈*

私の結婚式の場合は、12時から挙式だったのでホテルは手配しませんでした。お車代は、県外からの参列者のみ均一で1万円包みました(*゚v゚*)お釣りがくる程のお車代でしたが、こまめに分けるのも難しいですよね(^^;;

ホテルいらない子にはお車代は包んだ方がいいのかなと、私は思いました♡やっぱり少しでも嫌な思いをさせたくないので…
祝儀に交通費、女の子ならヘアセット等色々とお金がかかるので、お気持ちだけでも渡すとか?
素敵な結婚式になることを願っています∩(´∀`∩)

ザト

仮に京都、高知の往復ならホテル付きで一泊二日のツアーは2万円くらいであるでしょうから、ゲストに交通費が出せないこととホテルを取るか聞いて、ホテル不要の方は1万円、ホテル必要という方はホテルのみ取ったら十分だと思いますよ♪
私の結婚式は大阪で行い、北海道から来る友達は全泊分プラス交通費を全額出してこちらで手配、東北から来る子は確か2万のお車代、関東から来る子は1〜1.5万のお車代にしました💡
みなさんご祝儀を包んで来てくれるので、交通費かホテル代かどちらかは用意した方が良いと思いますよ💦

mama

同じような時間帯に挙式、披露宴しました\( ´ω` )/
私はホテルはとりませんでした。観光も兼ねてと前日泊してくれている方もたくさんいらっしゃいましたので…
会場が九州で一番遠くて関西から来ていただいたので、宿泊されるかを聞いてお車代として渡しました!
宿泊される方には交通費+宿泊費
宿泊されない方には交通費のみ
という形にしましたよ( ˆωˆ )

あこ

遠方は日帰りが難しい場合のみでいいと思います。
お車代なしの場合は予め伝えてる方がいいも思います。
ホテルいらない。と仰ってくれた方には甘えていいと思いますがどちらもないは、正直なしだと思います。
お車代は全員統一は難しいと思いますので、県や地方で区切るといいと思います。
新幹線や飛行機の方は値段を調べれば分かりますし、出せるなら半額程度でも出した方がいいと思います。

ぽんちゃん

私も実家は熊本で名古屋で挙式披露宴をしました。
県外からなど、遠方からの方でホテルが必要な方のみこちらで負担しました。
ホテルがいらない方はお車代も出してません。
前もってホテルが必要か確認してホテル代は負担します。遠方から大変でしょうがよろしくお願いしますとゲスト全員に電話しましたよ。

亜美子

地元が愛媛で結婚式は大阪でした♪( ´▽`)
ゲストが旅行がてら来てもらえるように連休に式をしました!
私もゲストのホテルを手配しようと思ったんですが、ゲストによって泊数がばらばらだったり飛行機とホテルのパック旅行で来る人もいたのでお車代を渡す形にしました(^O^)
愛媛からのゲストは統一で1人2万円のお車代で、新郎側の千葉や東京からのゲストには1万円でした!
自分が招待される側でもホテルの手配、費用負担よりもお車代を貰えたほうが嬉しいかなぁ〜〜と思いますσ(^_^;)

mai....2

私たちの場合ですが、交通費は県外の方全員に半額、ホテル使う方にはこちらで用意し半額分、受付で渡してもらいました。遠い方でお車代がないというのは、少し申し訳ない気がします。

ちまりん

わたしは京都で挙式披露宴でわたしの実家が広島です。
広島からきてもらった友達数名には旅行の安いパックでとったよー!と、聞いていたのでだいたい往復新幹線とホテルのパックの値段が3万程度だったので、3万円お車代として渡しました!
夫の友達も地方から何名か来てくださったので、だいたいの往復の金額を計算して渡しました!

ちゃちゃん

ホテルいらないならお車代なしは失礼だと思います。
たぶん来てくださったゲストの方もえっ。て思いますよ。
ホテルいらない人は統一で1万。
ホテルに泊まる人はホテル代普段。
両方なしはあまりに非常識だと思います。
お友達でも親しき中に礼儀ありですよ。
実際そーゆうことがあったときに陰でコソコソ言っているのを目にしたことあります。

しんじゅ

皆様回答ありがとうございます!ホテルかお車代どちらかは必ず負担したいと思います(*^^*)