
コメント

そうまま
うちはカタログギフトを出産祝いのお返しで渡しました!
直接会える人には直接渡し、会えない人は郵送で送りました。
事前に住所を聞いて楽天で
カタログギフト注文する時に直接相手に届くように手配しました!
カタログギフトも色んな金額の物があるのでお祝いの半分の値段の物を選んでお返ししましたよ😊
そうまま
うちはカタログギフトを出産祝いのお返しで渡しました!
直接会える人には直接渡し、会えない人は郵送で送りました。
事前に住所を聞いて楽天で
カタログギフト注文する時に直接相手に届くように手配しました!
カタログギフトも色んな金額の物があるのでお祝いの半分の値段の物を選んでお返ししましたよ😊
「妊娠・出産」に関する質問
出産が怖いです。。。 もう恐怖でしかないです。。。 まだ予定日は先ですが本当に怖くて何回も夢に出てきます😭 無痛にしたいけど住んでいる地域に無痛対応してるところが1つしかなく、あまり評判が良くありません💦 想像…
吸引分娩って出産費用結構高くなるんですか?😱 1人目の時も吸引で今回も吸引です。 1人目の時は何も考えてなかったのですが、確か手出し17万でした😓 あと、1人目は母子手帳に吸引分娩と書いてありますが、今回は経膣分娩…
出産時、万が一何かあった時のために家族にお手紙を書く方いますか? 私は経産婦ですが出産は7年も前のことで、気持ちはほぼ初産です🤣 上のお子さんがいる方で、子供が寂しがらないようにとプレゼントのような形で手紙…
妊娠・出産人気の質問ランキング
クローバー
ありがとうございます^^*
かりに1万円分の物頂いたとして2人から頂いたものでも5000円相当ずつお返しした方がいいですか、それともその半分の2500円ずつですかσ(∵`)?
そうまま
例えば洋服やベビー用品をお祝いでくれた方には、
だいたいこれぐらいかなってくらいの金額のお菓子とかでお返しして現金でお祝いを頂いた方には貰った金額の半分の値段のカタログギフトをお返しとして渡しました😣
1万円分の物を2人から貰ったのであれば2500円のお菓子の詰め合わせとかでいいと思います☺️
答えになってなければごめんなさい(∵`)
クローバー
いえ、大変分かりやすかったです!
ありがとうございます(´ω`)