※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうしくん
子育て・グッズ

正職員で育休後復帰し、夫の扶養に入らず、保育園送り迎えを自分でする方への質問です。帰社時期や勤務時間について教えてください。

正職員で扶養に入らず働いて産休育休後会社復帰する方

1、また正職員で戻りますか?
2、夫の扶養に入りましたか?
3、子供の保育園の送り迎えを自分だけで(頼れる身内がいない)するとして何時から何時までの勤務にしましたか?



教えてください

コメント

ママリ

すいません正社員ではないですが1人目扶養入らず復帰、今回も入らず予定です!

子供の送り迎えは自分だけです。
9時から17時で働いてます!でも送り迎えもして8時17時の方も同じ職場にいます!正社員の子供いる方は7時半から働いています。

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

私はパート勤務で夫の扶養に入ります(´∀`)
自宅から片道1時間かかるのですが、営業時間10時からなので、10時出勤17時退勤です(´∀`)
延長保育園を利用してます
復帰は21日からなので、今慣らし保育です(´∀`)

deleted user

正社員で復帰後は
子どもが3歳になるまで
時短勤務(9時~16時)で仕事してます💡
なので扶養には入ってません

おたき

うちは私がメインで働いているので正社員で戻ります。扶養には入っていませんでした。
送迎は夫ですが、私がする時のことを考えて朝と帰りに30分ずつ部分休業を申請しているので、送迎する日だけ9時から4時45分にします。

ままりん

正社員で戻ります
扶養に入りません
9:00-16:30です