※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

検診で胎動が少ない場合、ゆっくり横になって2時間胎動を確認し、いつもより少ない場合はすぐに医師に連絡するように言われた。初めての妊娠で不安だとのこと。

この時期に胎動に気をつけてねって言われた方いますか?
火曜日に検診に行った時に胎動がいつもより少ないって思ったらゆっくり横になって胎動に集中してね、2時間経ってもいつもより少なかったらすぐ電話してねって先生に言われたんですけど、どういうことなんでしょうか?
初めての妊娠なので不安で不安で……😥

コメント

ポテトヘッド

滅多にある事ではないですが
妊娠後期、臨月に死産になる可能性があるので胎動に注意してくださいって言う意味だと思います。

  • ママ

    ママ

    そうなんですね!

    • 4月4日
deleted user

胎動で判断することも可能な時期だからじゃないですか(・8・)??だいたい20週前後で始まって、はっきり分かるようになるまで少し日にちがいりますし☺︎

  • ママ

    ママ

    そうなんですかね…

    • 4月4日
y♡*

妊娠後期になると言われますよ☺️
私も友人も、後期に死産を経験しているので。。。
意外と、後期で胎動止まってしまうってことは、よくあるんだなと思いました😖

  • ママ

    ママ

    そうなんですね!

    • 4月4日
レーナン

私の知り合いですが、後期になんかいつもより胎動が少ない気がすると思っていたみたいなんですが病院には行かず検診まで待っていたら検診の時には遅かったと言うことがありました😭胎動が多ければ赤ちゃんは元気な証拠ですが急に少なくなったりしたら赤ちゃんに何らかの異変が起きている可能性もあるということなのでこの時期は胎動が赤ちゃんの状態を知る1つの指標みたいなものだからだと思います。今、ゆうさんの赤ちゃんに何かあるという事ではないと思うので大丈夫だと思いますよ☺️

  • ママ

    ママ

    そうなんですね!

    • 4月4日