
保育園のお迎えについて、18時のお迎えは可哀想でしょうか?義母に頼むか、時短するか悩んでいます。息子が寂しくなるのではないかと心配です。
保育園へのお迎えについて。
フルタイムで4月下旬から復帰予定です。
息子保育園へ預けます。
フルタイムで働くとなると、
8時 保育園へ
17時30分 退社
18時ごろ お迎え
そこで相談ですが、
18時お迎えは可哀想でしょうか?
他の選択肢として、
①義母にお迎えを頼む
②30分〜1時間程度時短
①は正直毎日は嫌です。週に2回程度ならありかなと思ってます。義母やる気満々です。義母との関係はまぁまぁ悪くないと思います。
②できれば第二子のことも考えフルタイムが良いですが、17時30分退社だとどうしても混み合った時間になるので17時だと保育園へ行くまでの時間が違います。
時短にしたとしても1時間程度であれば家計はマイナスにはなりません。(打撃はありますが)
18時にお迎えになると多くの友だちが帰ってしまって息子が寂しい思いをするのではないかと心配になりました。
そして、私自身早く会いたい気持ちがあります。
- ぢゃむ(7歳)
コメント

3児ママ
そんな人いっぱいいるので大丈夫ですよ😊
私は転職前は7時半に預けて18時まわるくらい、遅いと18時半ギリギリでした。うちの子の園は、さすがにギリギリの時はお友達はほとんどいませんが、18時位なら全然たくさんいます✨
家計的に問題ないのであればぢゃむさんのお気持ちで決められたら良いと思います。うちは経済的にフルタイムなので💦

とーこ
早く会いたい気持ちがあって、可能ならお迎え行った方が良いのでは?
この時期はもう戻ってきません。
大変な時期ですけど、こんなに変化の見られる時期もありません😊
長女の時にフルで働いていて、その時は気づけませんでしたが、今末っ子を見てて1子のこんなに可愛い時期を見られなかったんだと後悔あります。。
-
ぢゃむ
相談乗っていただきありがとうござます。
この時期は戻ってきません。
グサっときました。
たしかに。
30分でも長く我が子を見ていたいと気持ちがとても強くなりました。- 4月4日

ぱんだ
私は時短勤務ですが、16時半退社、18時前にお迎えです⏰
うちの保育園は18時過ぎると延長保育になるので、その時間帯のお迎え結構多いです!延長保育のお友達もたくさんいますよ✨
早くお迎え行きたい、早く会いたい、時短勤務でも大丈夫→時短勤務でいいんじゃないでしょうか🙆♀️
-
ぢゃむ
相談に乗っていただきありがとうござます。
16時30分退社でお迎えが18時ごろということはとても通勤に時間がかかるということでしょうか?
そうなんですね。
保育園でも友だちが多いといいなと思っているんですが、そればっかりは保育園によって違いますよね。- 4月4日

exx
結構いらっしゃいますよ!
むしろ、うちの子は
来月から19時の予定です😅
17時までの時短契約で働いてますが
17時には仕事が終わらせられず
迎えに行けてません💦
早く会いたい気持ちがあるのであれば時短にされたらいいと思います。
結局はお金を取るか時間を取るか何を重視するのかだと思うので。
-
ぢゃむ
なるほど、ありがとうござます。
会社へ相談したら人材の件で今は時短はできればとってほしくないと言われてしまいました😭- 4月4日

はじめてのママリ🔰
私は時短勤務にしました😊!
職場の子育てしてる先輩達からは時短取れるんだから絶対取ったほうが良いよ!ってみんな言ってます💡!
職場の定時が16時半なので1時間時短して15時半退社、16時頃お迎え予定です。
うちの子は19時には就寝なので、ご飯→お風呂で帰ってからもバタバタですが、息子と遊ぶ時間も少しですがあります😊
-
ぢゃむ
早くおやすみになるんですね。
16時30分の定時というのも早めですね!
素晴らしいです!私としてもフレックスで働きたいのですが、古い会社で難しいようです。
いつ寝るかも大事ですよね!- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
私は息子と関わりが少なくなるのが寂しくて1分でも早くお迎えに行ってあげたい!って思います😭
保育園でも遊んでは居ますが、家に帰ると私にべったりで、小さいけど我慢してるんだなーって感じてます😂- 4月4日
-
ぢゃむ
気持ちとてもわかります。
今まで一緒に、いたので慣らし保育すら寂しいですね笑
そんな風になってくれたらさらに可愛いですね。- 4月4日
ぢゃむ
相談乗っていただきありがとうござます。
そうなんですね!
保育園という場所が私にはまだ未知の世界で💦💦
なるほど!それであれば寂しくないかな。
最初はフルでと思ってそのように会社とも相談したんですが、今になって寂しいのでは?と思ったんです。
金銭的には理想はフルですけどね笑