
コメント

りい
お子さん生後どれぐらいですか?
私も泊まりなんて絶対嫌です!笑
預けるのも不安で預けれないです!
やっぱり実母が一番です🤗

へなちょこ
むっちゃ分かります😭
私もちょうど5ヶ月になるときに初めて娘を連れて義実家に行くのですが、憂鬱でしかないです。。。
車で5.6時間の距離なのでそもそも何時間かけて行くんだろう?という不安からのスタートです💦
夕ご飯はいつもは外食でしたが、なれない環境の上にお風呂や授乳、寝かしつけの時間がズレるのは嫌だったのでお昼に外食はいいけど夜は絶対嫌、と夫に伝えました😅
お互い頑張りましょう!としか言えないけど、頑張るしかないですよね。。。
-
えま
私も遠方で、車で6時間かかて行きます…。冠婚葬祭で絶対行かなきゃ行けないんですが😭💦💦💦
義母に寝かしつけがズレるのは嫌だって言ったんですが…何故かその後に夕食は外食って連絡きました…😭💦💦💦夕食を外食ってかなりハードル上がりますよね💦💦
私は家にいるから、私たち抜きで行ってきてって言おうかな…。角が立つかな??- 4月4日

ママリ
泊まりなんて絶対嫌ですね💦まだ小さいのでしょうか?
うちの旦那も見事に気を使ってくれなくて本当に苦痛です。
-
えま
生後半年です。
夜も3時間おきに授乳してます。。
10連休嫌すぎます。- 4月4日

退会ユーザー
旦那さん、「夕食外食しようね」って子連れで外食することがどれだけ大変か変わっていないのかなぁ…😥?
行きたくない気持ちすごく分かります。。。
-
えま
ほんと、どれたけ大変か…。
離乳食2回食にしたばかりなのに…😱💦💦💦- 4月4日

a
私は遠方なので必ず泊まりになりますが本当に嫌です😭
外食なんて店探しから大変だし見慣れぬ義両親に娘は泣くかもしれないし…赤ちゃん基準で動いてると夕方からの外食って大変です😭
-
えま
私も遠方です😵💦
外食ハードル高すぎますよね💦💦
授乳室とか、オムツ替えとか、お風呂や寝る時間もズレてほんとに嫌です…。- 4月4日
えま
生後半年です。
最近、実家に帰ってたのでほんとに実家がいいです…