
専業主婦で生活が厳しい。保育園に入れて仕事を探すか、副業をするか、派遣で仕事を探すか悩んでいる。最適な方法やアドバイスを求めています。
11ヶ月の女の子がいる専業主婦なのですが、旦那が一週間交代で日勤と夜勤をしています。夜勤をしているのにもかかわらず、給料が思ってる以上に少なく、生活が毎月ギリギリでやっています。私も仕事を探すのに、子供を保育園に入れて仕事をするか、副業を探すか、などいろいろ悩んでいます。保育園に入れたいのですが、保育園料もかかる為、生活的に厳しいかなと思っています。
生活が厳しくても、保育園に入れて仕事を探すか、家で出来る副業を探すか、派遣で土日や、旦那が夜勤の時に仕事を探すか、など、いろいろ考えています。どの方法が一番最適でしょうか?他にいい案などありますか?アドバイスでもあったら教えて欲しいです😭
- Rina(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ゆゆゆ
ギリギリの生活なら少しでもお金は欲しいですし、保育料がかかっても残るものはあるので、私なら保育園に入れてお昼に働きます。
失礼ながら、あまりご主人のお給料も高くないのでしょうし、保育料も低いかなと思うので。
私の友達は子どもを寝かしつけてからご主人に任せて、22:00頃~2:00までファミレスで働いてました。
朝起きるのはなかなかキツかったみたいですが、子どもがたくさんいるので保育料の節約だと言ってました。

ぷーさん
毎月どれ位稼がないといけないかに
よると思います(>_<。)
1-2万なら在宅でもいいと思いますが
それ以上なら保育園にいれて働くが
ベストかな!と思います(´;ㅿ;`)
旦那さんが夜勤の時は子供さんは実家で
見てもらえるんですか?
-
Rina
ぷーさんさんコメントありがとうございます。
やはり話を聞く限り、保育園に入れて働く方法しかないなと思いました。
なかなか難しいです。見てもらえる状況では無くて😭- 4月3日
-
ぷーさん
保育料も高くても世帯収入がそこまでたかくない
家庭なら一万ちょっと
くらいなので仕方ないかなと思ってます(>_<。)- 4月3日
-
Rina
そのくらいなら仕方ないですよね。保育園にしようかなと思います。
- 4月4日
Rina
ゆうさんコメントありがとうございます。
保育園に入れると。保育園もかかるしと思っていましたし、お金が無いなと思っていましたが、やはり保育園に入れて、お昼に仕事すれば、お金も入るし、やっぱりそうしたほうがいいなと思いました。