
息子がまだ意味のある単語を話さず、お母さんとお父さんで教えている。喃語を言っているが、話す前兆かわからず、同じ月齢のお母さんと情報交換したい。
みなさんのお子さんの初めて言った意味のある単語はなんですか?
1歳2ヶ月の息子がまだ意味のある単語を話しません(>_<)
個人差があると分かっているので特に悩んでいるわけではないんですが、早く話さないかなーと楽しみにしています(*´∀`)
うちはママパパではなくお母さんお父さんで教えてるので、最初にお母さんは難しいやろねーと周りから言われます。
最初がお母さんかお父さん(のような感じ)だった方はおられますか?
もし最初にお母さんと言ってくれたら…想像しただけで泣きそうです!笑
うちの息子は名前を呼ぶと「はい!」、何か取ってほしい物があれば指差しながら「はい!」、マグの蓋を開けてほしいときもマグを持ってきて「はい!」とはい!ばっかり言っています(^o^;)
これは意味のある単語ではないですよね??
あと、話す前の前兆のようなものって何かありましたか?
最近以前よりも喃語をたくさん言っているので、もうすぐなのか?!とさらに期待してしまってるんですが関係ないんですかね(^ー^;
だらだら書いてしまいましたが、質問に関係なく同じくらいの月齢のお母さんともぜひいろいろお話したいです♡
よろしくお願いしますo(^o^)o
- たろたろ(10歳)
コメント

みづたまママ
男の子は女の子より少し色々遅いってよく言われていますよね。うちの子は、初めての言葉は赤でした笑
赤いものを指差し『あか!』と。

JDAxxxABC
数年前の話しになりますが…私の兄が言うには
まだ自分で歩くこともできなく宇宙語しか話せない息子を兄が抱っこしてその時
『ハゲ』と言ったのが初だと言い張ります(笑)
『今コイツ俺を見てハゲ言いやがったww』って言ってました😅
別に兄はその時23歳でハゲてませんし
そう聞こえただけでしょうが(笑)
-
たろたろ
おもしろいですね!
うちはこの前後ろから「おい!」って言ってきて、そんな呼び方しないでーって思いましたがこれもたまたまですよね(^o^;)
もううちもハゲでもいいので話さないかなー♡笑- 2月26日

💛MTK💛
うちの子は、ご飯の準備をしたら
まんま!
とずっと連呼してます♡(❊´︶`❊)。۞·:笑
-
たろたろ
可愛いですね♡
最初がまんまだったんですか?
私はご飯のことを「ごはん」って言っちゃってるんですが、やっぱり「まんま」で教えればよかったかなーと最近思ってました(^ー^;- 2月26日

あいば
うちは1歳前後の頃に、マンマかアンパみたいな感じだったと思います!
あれ?今のそうかな?って感じでよく分からないうちにハッキリ言うようになってしまって^^;
ちなみに今1歳5ヶ月ですが、未だにママは言ってくれません…パパは言うんですけど( ; ; )
-
たろたろ
アンパはアンパンマンのことですよね?
やっぱりマンマは言いやすいんですかね(^^)
ママはいつも近くにいて呼ぶ必要がないからあんまり言わないって聞いたことあります!
うちもお父さん先に言ったらなんか悔しいなー( ̄^ ̄)- 2月26日

mm26♪
うちの子は車が大好きなので
「ぶーぶ」だったと思います!
その次に「ママ」だったかな…?
-
たろたろ
うちも車好きだし言いやすそうなので、車見たら「ブーブーだね」っていっぱい言ってるんですが話してくれません(^o^;)
ママは勝手に覚えたんですか?
それとも「私はママだよー」みたいに教えたりしたんですか?- 2月26日

温泉まんじゅう
おい!って言われたの笑ってしまいました(笑)
うちは私の事見てまんま、でもごはんを見てもまんまと言っています(笑)
興味のあるものはうく!と言って指差ししてます(*^^*)
-
たろたろ
かなりはっきり「おい!」と言ったのでびっくりしましたが、それ以来言ってないのでよかった?です(^^)
やっぱりまんまが多いですね!
うく!とか可愛いですねー♡- 2月26日
たろたろ
それよく言われます!
でも周りの同じくらいの男の子はママとか喋ってるんですよねー(^o^;)
娘さん赤色が好きだったんですかね♡
可愛いですね(*´∀`)